見出し画像

若者は絶対に見るべき 安倍元首相のスピーチ 

若者以外の方も、ぜひ見るべきです。

昨日は、安倍元首相の葬儀が
近親者による家族葬の形で行われ、
各地の献花台には長蛇の列ができていましたね。
安倍元首相の人柄なんでしょうね。

また、政府には250以上の国・地域から
あわせて1700以上の弔意のメッセージが寄せられたようです。

そんな中、世耕 弘成幹事長がツイッターで、
安倍元首相が今年3月の近畿大学卒業式で行った
スピーチを紹介して話題になっています。

実は、私は知らなかったのですが、
今年の近畿大学卒業式で、
安倍元総理がスピーチしていたのですね。
近畿大学卒業式と言えば、サプライズゲストが有名ですよね。

この動画は、
近畿大の公式YouTubeチャンネルで
3月28日に公開されたもの。
安倍元首相が今年3月19日の同大学卒業式の会場に登場し、
驚きの中迎えられスピーチを行った模様が収録されています。

元内閣総理大臣 安倍晋三氏 卒業式スピーチ「大切なことは失敗から立ち上がること」|令和3年度近畿大学卒業式

私も朝から見ましたが、
品があり、親しみもあり、優しい雰囲気で、
原稿なしでこんなに心に響くスピーチ出来る安倍元首相。
あらためて偉大さを感じます。

亡くなられてから、見ると余計に涙が止まりません。

失敗しても失敗しても立ち上がる、決して諦めない。
心に刺さるトークでした。

原稿に目を落とすこともなく、
学生らを見つめて語った15分にわたる熱弁は、
本当に素晴らしいものです。

また、葬儀の中で安倍元首相の
ピアノ演奏が流れていたらしいが、
この動画の中で話されていますが、
ピアノは60年ぶりに練習したらしい。詳しくは動画の中で。

人は失ってから初めてその人の偉大さ、
尊さに気付かされます。
本当にとても残念です。

近畿大学の昨年の卒業生の皆さんは、
生でこのスピーチを聴き、
再度、この動画を見直し、
これからの人生を大きく変えてくれるのではないでしょうか。

個人的には、この動画は、
今の子どもたちに是非見てもらいたいですね。
できれば、中高での授業の中で見せてあげてほしいです。

「皆さんもこれからの長い人生、失敗はつきものです。何回も何回も何回も失敗するかもしれない。でも大切なことはそこから立ち上がること、そして失敗から学べればもっと素晴らしい」

動画の内容は

最初に安倍元首相を紹介するVTRが流れ、
その中で「花は咲く」をピアノ演奏する姿も。
スピーチでは、このピアノ演奏の逸話から、
現地入りした東日本大震災発生当時のことも回想。

また、第一次内閣で挫折するも
再び首相に返り咲いた政治家人生を振り返り、
「皆さんもこれからの長い人生、失敗はつきものです。何回も何回も何回も失敗するかもしれない。でも大切なことはそこから立ち上がること、そして失敗から学べればもっと素晴らしい」
などと本当に力強いエールを送くられています。

是非、子どもさんと一緒に見ていただくことをお勧めします。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?