見出し画像

[青猫さんのお絵描き大会] おりがみと消しゴムはんこで親子で参加♪


おりがみ大好きな娘と、
おりがみシリーズ第1弾「サンタクロースとトナカイ」をつぶやきで投稿した日。


青猫さんのお絵描き大会を知りました。
「おりがみでもいいですか?」
「いいですねぇ。何でもありの大会にぴったりじゃぁないですか!!」とお返事をいただき、

「わぁーい!」と参加表明し、親子でとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。


お絵描き大会お題

お題は 「クリスマスカード 又は 年賀状」
🎅お一人何作品でもOK
🎅本人以外の作品もOK(ご家族犬、猫・・)
🎅歌でも写真でも何でもOK


「クリスマスカード」と「年賀状」両方作ったのでご覧ください。


☆おりがみ立体クリスマスカード☆


画像1


*サンタさん2種   バンザイサンタさん・袋を担いだサンタさん
           娘とママでそれぞれ1人ずつ

*トナカイ      娘とママで1頭ずつ

*大きな星と星の小人  娘 「可愛いお顔見えるかな?」

*白い動物       娘 「首をかしげている動物、何かわかりますか?」

*流れ星と教会     ママ

*レイアウト   ママと娘ふたりで「あーでもない。こうでもない」
「もっと飛ばして」「サンタさん、しっかりトナカイに乗せて」「首かしげて!」
             

とっても楽しい時間をありがとうございました。


お絵描き大会、参加者決定!

お絵描き大会参加者が決定し、
大好きなクリエイターさんたちも参加すると知った娘。

娘の創作魂に火がつきました!(次回書こうと思います)

「消しゴムはんこ作っていい?」

「もちろん!年賀状もOKだよ」


☆消しゴムはんこ年賀状2021☆

去年、初めて消しゴムはんこで年賀状を作りました。

「おめでとう」の「お」が反対になっていましたが、ご愛嬌。

今年は、しっかり彫れています。
ママは、ノータッチです。

画像2


小学3年生の娘の作品です。

「あけましておめでとうございます」の横の鏡餅をご覧ください。

「みかん」  わかりますか?

オレンジのぶつぶつみかんに、緑の葉。

よくこの小さなところを手持ちのスタンプで仕上げたなー。

我が家にオレンジ単独のスタンプはありません。

あるのは、レインボースタンプ。

「オレンジ色、だいじ」と言っていたのは、このことだったのねー。


ねずみ から うしへ

十二支から外されたねこは毎年登場?

この猫は、2020年誕生した娘のオリジナルキャラクターです。今年はいろいろな場面をこの猫で表現していました。


コンテスト概要

20日(日)以降、皆さんの作品をまとめて、お絵描き大会コンテスト記事を投稿します(22日~23日頃を予定)。
コメント欄を利用して各種受賞者を決定しますので、みなさんもコンテスト記事のコメント欄まで足を運んで下さいね。       青猫さん記事より

参加者のみなさん、それぞれ個性豊かな作品何だろうなぁ。楽しみです。

青猫さん、企画、まとめ、コンテスト開催ありがとうございます。

青猫さんのまとめ記事公開されたら、ご紹介させていただきますね。

いつもご訪問いただいている皆様ありがとうございます。

ぜひ、青猫さんの記事のコメント欄へも足をお運びください♪




サポート嬉しいです!ありがとうございます♪ ・大人も子どももくつろげる未来のブックカフェの本購入 ・娘の創作活動費 ・親子にケアの方法を伝えることでサポートしている団体への協力など お金と愛が循環することに使わせていただきます💕