見出し画像

秋晴や親子で俳句入選す 俳句365句会ライブ結果発表

2021年6月30日 午後6時30分より松山市で句会が行われ、
YouTubeでライブ配信されました。


そして、YouTubeを見ている人も配信中、投句ができました。

席題と、娘と参加した様子を少し、こちらの記事に書いています。


そのリモート投句分も夏井いつき先生が選句してくださり、約3ヶ月経ち結果発表されました。

結果発表を見て、目に飛び込んできたのが

[ みーみ ]

娘のnoteネーム&俳号

「この句、娘みーみの句?」


テストに関する句を作ったのは覚えていたのです。

ドキドキだ漢字テスト夏の空


つゆの空五十問テストかえされる

娘は、「漢字五十問テスト」と言ったのに「五十問テスト」に直したことを後悔していました。


でも、選ばれた句はまったく違います。

これは、別の大人の[ みーみ ]さんだろう。


でも、このフレーズに覚えあるし、
この日「夏の空」「梅雨の空」の季語、教えたの私で、
この二つの季語でなんでも詠んでいたし。。。
(国語の授業の短歌にも「夏の空」「梅雨の空」使っていました。)


9月14日火曜日結果発表(入選発表は火曜日から金曜日まで続きます)

画像1


送信したメールを確認しました。

娘の[ みーみ ]でした!


プロポーズ返事は明日か夏の空


どんな心情?
だれ目線?
誰が詠んでるの?

娘は、小学4年生です。


ちなみに席題は

「明日?」または「明日」


松山市の伝統工芸品や温泉の紹介の後にいきなりこの席題。
難しいですね。

会場でもテストや宿題の類想句が多かったです。


ちなみに私の句はこちら

嫁入りの前夜挨拶月見草

会場でも、嫁入りの類想句あったような。


決戦日スーパーオープン夏の空

娘がこの日私が教えた「夏の空」の季語で詠んでいて、
子どもの頃見た、夏の空に浮かぶアドバルーンを思い出したのです。
昭和の風景ですね。

アドバルーン上がっていなくても、
スーパーのオープンに並んで夏の空を眺めている人や
夏の空に気合もらってスーパーに買い出しに行く人もいるだろうな。
(私はスーパーのオープン日など混むところには行きませんが)

でも、今読むと、「スーパー」がわかりにくいな。
スーパー、スーパーマーケットでさえ昭和かも。

「業スー(業務スーパー)」など固有名詞でもよかったかな。
松山市に業スーあるかな?夏井先生、知ってるかな?


夏祓私の人生リスタート

この日は、6月30日でした。
夏の大祓えを終え、明日7月から新しいスタート!


秋晴や親子で俳句入選す


私、茉叶の句もありました!


9月15日水曜日結果発表(入選発表は火曜日から金曜日まで続きます)

画像2


句会ライブを初めて視聴し、その場で俳句を作るのも楽しかったし、

思いかけず、親子で入選!!

特に、娘の喜びの反応が見られたことが嬉しかったです。


感謝して秋分の日のリスタート


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,448件

#私の作品紹介

96,312件

サポート嬉しいです!ありがとうございます♪ ・大人も子どももくつろげる未来のブックカフェの本購入 ・娘の創作活動費 ・親子にケアの方法を伝えることでサポートしている団体への協力など お金と愛が循環することに使わせていただきます💕