見出し画像

俳句から詩と絵が

ももりゅうさんのこちらの記事を読んだとき、
「私は、〇〇〇のこと書こう」と思いました。

締め切り日の6月15日の最強開運日は、カレンダーに印をつけてあります。


ところが、書けなくなった。

まさか、私、〇〇〇手放すの?


そんなとき、こちらの記事#私が愛してやまないもの 展示の回に出会いました。

魅入ちゃいました。

今まで、あるさんの猫ちゃんや手羽のイラストしか知らなかった。

こんなに幅広いテイストの絵を描かれているとは。

その中でも、私は、女の子と風景の絵が素敵すぎて。ふんわり優しくて。

また、俳句と絵を一緒に描かれている作品もあって、

私は思っちゃいました。


「私の俳句にも、絵を描いてほしい。」


思考は思考、あなたの望むままに行動して大丈夫と伝えている私ですが、

人間の私は、すんごい考える、遠慮する。(昔に比べれば、すんごく軽いですが)


でも言っちゃいました。

「私の俳句にも、絵描いてほしくなりました」


そしてそして

私が、初めて詠んだ俳句。

こちらの記事から、あるさんが描いてくださいましたーーー!

もう、嬉しすぎー!!!

まず詩が素敵です☆

そして、絵が!!!

女の子が、娘にそっくりなのです!

俳句からの詩と絵なので、私たち母娘がモデルとは限らないのですが、
(どちらにしても私たち母娘は、写真など出したことないのですが)

娘も自分で、「みーみだ」と言いました。


元気で活発で、楽しい様子もそのまま♪

そして、「ママは、若返ってる」と娘。

ポニーテールのお母さん、私より若そうだけど

手の差し伸ばし加減、見守る感じが、今の私の心情を表現している。


とっても素敵な詩と絵を描いてくださってありがとうございましたーーー。

宝物が増えました。


「私の俳句を題材にしていただけたら幸いです」からの

素敵な詩と絵。


noteでの、出会いと循環、作品から作品が生まれる。

嬉しい!

楽しい♪

しあわせ〜


あるさんは、不定期で#あほあほ祭りなどもやっていますyo!

ももりゅうさんの企画は、明日までですyo!


ありがとうございました!

これからも楽しみにいています。



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,276件

#子どもの成長記録

31,468件

サポート嬉しいです!ありがとうございます♪ ・大人も子どももくつろげる未来のブックカフェの本購入 ・娘の創作活動費 ・親子にケアの方法を伝えることでサポートしている団体への協力など お金と愛が循環することに使わせていただきます💕