終活の目的と具体的な取り組み
あなたは、終活について考えたことありますか?
要するに、自分の死を意識したことあるかってことです。
ぼくは、正直あるんです。
死というか、いま老後についての発信を主にしてますが、その老後を考えた延長線上に死がありました。
何者にもなりきれてない自分がいて、死ぬ間際のことを考えたときにやっぱり後悔だけはしたくなかったので、40歳前に一生役立つお金の勉強を始めました。
そこで得た知識をわかりやすく伝えられたらいいなと思って発信してます。
そこで、今回のテーマは、
『終活』です。
何かすでに成し遂げた方や、まだ、ぼくみたいに何者にもなりきれてない方どちらにも必見ですので、是非最後まで読んでみてください。
それでは早速結論からいきますね。
1.そもそも終活ってな〜に?
2.終活は何のためにするの?
3.終活ってそんなに大事?
4.具体的な終活7選
この順番でお話ししていきますね。
1.そもそも終活ってな〜に?
人生の終わりに向けて準備をすることを指します。
最後に後悔しないようにしたり、家族に迷惑かけないようにしていくことになります。
具体的には
・死後の手続き
・葬儀の準備
・遺言書の作成
・財産分与の計画
・生前の思い出作り
などが含まれます。
2.終活は何のためにするの?
自分自身や家族のために、終末期においても自分も遺族が後悔することのないように準備をすることです。
それから、自分がどういった形で最期を迎えたいかを考え、それに向けた準備をすることで、精神的にも安心感を得ることができます。
3.終活ってそんなに大事?
自分の意思で計画を立て、行動することで、後に残される家族や周囲の人々にも負担をかけないようにすることができます。
また、遺族が遺産相続や手続きに追われることがなく、喪失感を受け止める時間を十分に確保できることも重要なポイントです。
4.具体的な終活7選
じゃあ、どんな終活があるか具体的にみていきましょー
4-1.遺言書の作成
自分がどのように財産を分配したいかを明確にし、遺言書をつくります。
遺言書があると、無駄な争いをひきとめるのに役立ちます。
4-2.葬儀の準備
自分がどのような葬儀を行いたいかを考え、家族に伝えます。
それから、葬儀に必要な費用の準備も大事になってきます。
4-3.生前整理
生前整理は、自分が死んだ後に残される物品を整理することを指します。
いらないものを処分したり、遺品整理をすることで、遺族に負担をかけないようにすることができます。
4-4.保険や年金の見直し
老後の生活費や葬儀費用に備えて、保険や年金の見直しをするのもいいかもしれません。
4-5生前に思い出作りをする
生前に思い出作りをすることで、家族や友人との時間を大切に過ごすことができます。
写真を整理したり、旅行に行ったりすることで、豊かな思い出を作ることができます。
自分がどのような人生を送ってきたかを振り返り、自分の人生を客観的に見つめることができるようになります。
4-6.身体的な健康管理
老後には身体的な問題が起こりやすいため、定期的な健康診断や適切な食生活・運動習慣を維持することが重要です。
4-7.デジタル遺産の整理
現代では、SNSやクラウドストレージなど、デジタルデータが増えています。
自分自身のデジタル遺産を整理し、管理することで、遺族に負担をかけないようにすることができます。
こんな感じでまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
終活は人生の最後に向けての準備であり、自分や家族のために重要な取り組みです。
遺族に負担をかけず、自分自身も精神的に安心できるようになるので、その時のために頭にいれておいていいかもしれません。
よかったらフォローやスキお願いします。
Windows の メール から送信
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?