マガジンのカバー画像

シェアアトリエふわいえ

42
運営しているクリエイター

#千葉県佐倉市

自分の街を自分で楽しくしたいのだ!ユネスコ八千代・100人会議

自分の街を自分で楽しくしたいのだ!ユネスコ八千代・100人会議

ハンドメイドイベント主催者として13年以上になるが、
2019年から関わった、街を見据えたふわいえプロジェクトの体験により、街づくりという概念が生まれ、小さく続けることで、ひとりひとりの顔が見え、理解が深まり繋がりが増すということを体感する。

ぶち上げた大きなイベントこそ!から「そこに住む人たちが繋がるような丁寧なイベントがしたい」と変化していった。

ふわいえでたくさんの女性たちと関わり合いな

もっとみる
自分たちで作り上げることが1番楽しいよね!【佐倉市】WORK&WORKサークル

自分たちで作り上げることが1番楽しいよね!【佐倉市】WORK&WORKサークル

実は、ふわいえの中の活動の一つ『WORK&WORK(通称・わくわく)』は、佐倉市の後援をもらっているよ📣😁

『女性の一歩を応援、人との繋がりを促進し、孤立を防ぎ心を育てる活動』

市役所向けに作ると概要がこんな感じなんだけど(笑)

要は、

「仲間と共に面白いことして、自分らしく生きよう✨」
「人と一緒だと思いもよらぬパワー発揮するよ✨」
「やりたいことは叶えられるのだ✨」

ってこと!(

もっとみる
お財布はいらないよ👛完全ふるまいの遊び場!で語るふるまいをするよ^ ^

お財布はいらないよ👛完全ふるまいの遊び場!で語るふるまいをするよ^ ^

お財布はいらないよ👛完全ふるまいの遊び場!ユープラ初開催!
1/27(土)のふるまい百貨店にて、
私は、ふるまい百貨店主催者として、ふるまい百貨店について話そうふるまいをするよー👐😁

より良く生きる、お天道様に恥じない生き方をしたい、って、誰でも心のどこかにあると思うけど、

これを私的に深掘りしていくと、自分を整える→余裕が持てる→人のために何かする→喜んでもらえる→自分の喜びとなる。喜

もっとみる
クレイジーなふるまい百貨店!大人が満たされなきゃ街は楽しくない!

クレイジーなふるまい百貨店!大人が満たされなきゃ街は楽しくない!

こんにちは、オカユカです(^-^)

大人が満たされなきゃ街は楽しくない!

と書いてみたけど、
たまたま私がやっていること、やりたいことが大人にフォーカスしているだけで、こどもの場を作っている方や、シニアの場を作っている方、
様々な層が街の中にある事でより自然に生き生きとしてくるんじゃないかな。なんて思う。

さて、9月10日(日)に開催した、ふるまい百貨店~ふるまって遊ぶ~ありがとうございまし

もっとみる
時給0円、体験プライスレス!のメンバー募集説明会をした結果!

時給0円、体験プライスレス!のメンバー募集説明会をした結果!

ふわいえメンバー説明会を経て、4名の方が加入してくれたよ😍

正直、時給0円、体験プライスレス!
に、こんなに興味を持って関わってくれる方がこんなにいるなんて思ってもなく、とても感動🥹

そして、なぜ説明会へ来てくれたのですか?の問いに、

「リアルな繋がりを楽しみたいと思った。」

「お金はパートで稼げる、じゃあ、仲間は?と思い、楽しいと思える人生にしたくて来た。」

「お金、好きなこと、生

もっとみる
『つぶやき』自分軸を意識した日…結論、自分軸はいらない。

『つぶやき』自分軸を意識した日…結論、自分軸はいらない。

✍️自分軸を意識した日✍️

結論、自分軸などいらんな。。。

と、言うのは、

自分軸というワードがすでに外の目や外の価値観を意識しているようで違和感だと言うことに気付いたから!
(現時点)

ただ単に日々、自分を実験して、自分を悩んで、自分を喜んで、、、
人と関わって感動したり、煩わしくなったり、怒ったり、、、
そういう繰り返しの中に見えるものが自分なんだと言うこと。
逆を言えば、そういう繰り

もっとみる
《主婦が育てる街》嘘がない街への関わり方!

《主婦が育てる街》嘘がない街への関わり方!

\\やっていることを地域課題や社会問題に繋げたら、こんなことになる//

まちMarchプロジェクトは、
街の小さな公園を活用して地域を再生していくプロジェクトである。
「自分の街を自分で楽しく!」を合言葉に誰でもが関われる場を作っている。

これは、地域の公園を使うと言うことで、単純に公園が荒れない、人がいる公園になれば防犯的にもいい、
公園が使われることから地域の価値が高まっていく可能性もある

もっとみる
人が集まる場を作って3年目に気付いた事や発展していくこと体験談memo

人が集まる場を作って3年目に気付いた事や発展していくこと体験談memo

『HP制作用自分まとめ・振り返り』

人が集まる場作りをしてきた。顔と顔を合わせて交流する場作りを大切にしてきた。

〈シェアアトリエふわいえ〉
・・・人と関わることの重要性を知る・・・

人と人が関わり交流すると、、、
・自分を知る
・苦手、得意に気付く
・得意に気付くとおのずと自分の役割がわかる
・役割から自信になる
・信頼関係を持ったコミュニティでは土台に安心安全が築かれる
・安心安全が土台

もっとみる
\\新たなことがたくさんの2023!直感と直観で生きて行く//

\\新たなことがたくさんの2023!直感と直観で生きて行く//

あっという間に新潟長岡帰省が終わった〜☃️

実家にいるとやばいね、
何にもしなくても生活がまわるため(母ありがとう!)ひたすらにテレビを見て、食べて、ゴロゴロするという時間を過ごす!

こんなにテレビを観たのは何年振りだろうか!!
しかも観たのは相棒の再放送ばかり🤣
どんだけ好きなんだ!爆

もしかしたら、慣れ親しんだ場にいると、新たな何かをしようと思わないのかもなぁ🤔
特に問題点を見つける

もっとみる
\\電子書籍準備中!ひとつのチームの土台が出来上がった!!//

\\電子書籍準備中!ひとつのチームの土台が出来上がった!!//

ふわいえに深くかかわるメンバー9人の体験談を残したく、電子書籍準備しているよ!

ひとりひとりの想い、変化、気付きに触れながら、ふわいえを作り始めた2年半前から振り返ってみる機会が増えている!

右も左もわからん状態から、
イオンタウン永井さんと佐倉家守舎のサポートを受けながら、コミュニティやお店作りに興味のあるハンドメイダーさんを集めミーティングを繰り返した半年間!

イオンタウンユーカリが丘の

もっとみる
\\圧倒的ギブより好きしか勝たん!//

\\圧倒的ギブより好きしか勝たん!//

圧倒的ギブ!

これ、ここ数年よく聞くフレーズ!

コンサル広告や、ビジネス広告で、
まずはこれ!みたいに、
テンプレ的に流れてくるからよく見かけるし、

私の周りのコンサル業の方々もこれを言う方が多い。

私もコンサルを受けたり、コンサルされている方と話したり、コンサル受けてる方と体験談をシェアしたりしてきて思うんだが、、、

行き着くところは、圧倒的ギブの前に、
好きしか勝たん!ってことなんだ

もっとみる
\\本物の体験こそ響く✨//『CASE STUDY BOOK 2022 vol.4』に掲載中!

\\本物の体験こそ響く✨//『CASE STUDY BOOK 2022 vol.4』に掲載中!

\\本物の体験こそ響く✨//

共にふわいえを作る佐倉家守舎の榊田さんが編集班長になって作られた、全国のまちづくりの生の事例がてんこ盛り『CASE STUDY BOOK 2022 vol.4』が発売されたよ📚
ふわいえでも販売中!

それぞれの県で熱い想いを持ったPlayer達が試行錯誤して実践しているたくさんの事例は、どれもこれも響く✨

女性のはじめの一歩を応援する場になるべく、
イオンタウ

もっとみる
売るだけだったイベントから、人にフォーカスしたイベントにシフトしている!

売るだけだったイベントから、人にフォーカスしたイベントにシフトしている!

「千葉大学文学部3年の○○です。
大学の授業の一環にて佐倉市の観光まちづくり事業について調査をしております。」

そんなメッセージをいただいて、つい先日、
ふわいえにてお会いしてお話をさせて頂いた。
(もちろん間には知り合いが入っていて、紹介という形で繋がった。)

観光まちづくり事業って、、、
私に何が話せるんだろうか💦と、若干心配していたが、
会ってみると、人に会って話をすると言うことに重き

もっとみる
その辺の主婦の趣味の延長みたいなものでも出来ることはある!フィーリングの合う人をつなげる場を作れたら町は輝いていく!

その辺の主婦の趣味の延長みたいなものでも出来ることはある!フィーリングの合う人をつなげる場を作れたら町は輝いていく!

\\ ㊗️シェアアトリエふわいえ2周年㊗️その3//

ハンドメイドコミュニティふわいえをつくってきて感じた事を、この2周年のタイミングで振り返ってきた。
今回の‘‘その3‘‘でラスト!

OPENするまでを振り返ったその1。

1周年トークライブでのメンバーの変化を振り返ったその2。

その3の今回は、今までの2年を経て、これからを考えてみた!

ハンドメイドが好きな主婦や、人と関わるのが好きな

もっとみる