見出し画像

二十四節気の【芒種(ぼうしゅ)】に入ります。

「芒」は「のぎ(禾)」とも読み、稲や麦、トウモロコシなどの
イネ科植物の穂先にある針状の突起をいいます。
「芒種」とは、「穂のある作物(米)を籾(もみ)まき(播種・はしゅ)
する時期」という意味です。
昔はこのころを、穀物の種まきや麦刈、田植えをはじめる目安に
していました。

今は兼業農家や委託する農家が多く、ゴールデンウイークの
まとまった休みに田植えをしています。もう水田にはうすみどり
色の早苗が一面にひろがっていて。

目を閉じて
 たどる想ひの
  早苗かな
      一歩

「早苗」の「さ」は「苗代から田へ移し替えるころの稲の若苗」の
意味です。

芒種 Boushu 「Seeding Fruition」 June 5-20
It is time to plant grains, such as rice and wheat.
〔seeding;種から育てた苗 fruition;結実 plant;種をまく
rice;米 wheat;小麦〕

夏の節気は六つあり、三つの時期に分かれます。
初夏:立夏(5月5日) 小満(しょうまん 5月20日)
盛夏:【芒種(ぼうしゅ 6月5日)】夏至( げし 6月21日)
晩夏:小暑(しょうしょ 7月6日) 大暑(たいしょ 7月22日)
夏は立秋の前日8月6日まで。

「NHK短歌」に初めて投稿しました。題は「休日」です。
毎日が休日の身にとって休日とは?という思いから。

休日も
 いつものごとく坐禅くみ
朝日のなかで
 今日もはじまる

※写真は近江富士と呼ばれる三上山(標高342メートル)です。
水田の横を京都から米原に向かう電車が走っていきます。

#二十四節気 #芒種 #早苗 #俳句 #短歌 #エッセー #物語
#ローカル七十二候マラソン
2024.06.05月曜日11.48
ありがとうございました。
真の愛の語り部 川元一郎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?