マガジンのカバー画像

懐かしい洋楽

53
聴いていた懐かしい洋楽を 集めています♪
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

懐かしい洋楽

懐かしい洋楽

今回はファンキーな曲を
選びました。

横浜で美容師をしていた友人と
一緒に行ったお店で
聴いた曲達です。

よろしくお願いします。

最初の曲は
アメリカのバンドで
テイスト・オブ・ハニーです。

『今夜はブギ・ウギ・ウギ』

カール・カールトン
『She's A Bad Mama Jama』

ギャップ・バンド
『Burn Rubber』バーン・ラバー

C&C Music Factory

もっとみる
懐かしい洋楽

懐かしい洋楽

超有名なアーティスト
エルヴィス・プレスリーの紹介です。

42歳で亡くなりましたが
今でも人気があります。

👏👏👏
ライヴでは、失神するレディもいたとか、
ドーナツ🍩を食べ過ぎて…
太ったとか都市伝説のような話を
聞いた事があります。

昔、頂いた目覚まし時計の曲は
「好きにならずにいられない」でした。

全然、起きる事が出来なくて困りました。

とても素敵な曲です。

早速、曲を

もっとみる
懐かしい洋楽

懐かしい洋楽

昔、那覇市の国際通りに
SLのような小さな電車の模型が
壁に沿って走っているお店があると聞き、
面白そうなので行ってみました。

そのお店で
出迎えくれたのは、メキシカンハットを
被った外国人のオジさん達でした。

その中の一人のオジさんの案内で
友人と私は席に着きました。

何を食べたのかは覚えていませんが
小さな電車が頭の斜め上を
通り過ぎるのは覚えています。

そしてある時間になると
先程、

もっとみる
懐かしい洋楽

懐かしい洋楽

今回は、皆さんご存知、
スウェーデン出身の音楽グループ
ABBA(アバ)の紹介です。

今も色褪せない
聴き馴染みのある曲をお届けします。

よろしくお願いします。

ABBAといえば
この曲❕

『Dancing Queen』ダンシング・クィーン

ヴォーカル二人のハーモニーも
お楽しみくださいね。

♪you can dance
you can jive~

『Money Money

もっとみる
懐かしい洋楽

懐かしい洋楽

桜🌸の開花宣言は
愛知県も、もうすぐですね。

暖かくなり身体は動きやすく
なったように感じます。

洋楽を紹介します。

よろしくお願いします。

まずは、コモドアーズです。
今はソロで活躍されている
ライオネル・リッチーもメンバーの
一人でした。

一曲目
『Lady』

二曲目は
ボズ・スキャッグス
『JoJo』
漫画のジョジョも有名ですね。

いい感じの曲です。

三曲目は
アメリカのロ

もっとみる
懐かしい洋楽

懐かしい洋楽

暖かい午後のひととき
しばしの間、
お楽しみくださいね(*´∀`)♪

オープニングは

マクファーデン&ホワイトヘッド

ベースラインが好き💛
ソウル・トレインの映像でお送りします

『Ain't No Stoppin’ Us Now』

次はイギリスのロックバント
ディープ・パープルです。

真似して練習した人も多かったのでは…

『スモーク・オン・ザ・ウォーター』

次は、人気がありました

もっとみる
懐かしい洋楽

懐かしい洋楽

遠い昔、土曜日の昼下がりに
FEN放送やMTVで
聴いていた洋楽を紹介します。

バンドだらけです。
早速、まいりましょう。

皆さんの知っている曲だと
うれしいなぁ…

はじめは、イギリスのバンドで
スパンダー・バレエの曲です。

『True』トゥルー

♪ハッハッハッハァーハ…
ハッハッハッハァーハ…

二曲目は、
アメリカのバンドで
プレイヤーで

アイルビー・バック
ではなく…

もっとみる
懐かしい洋楽

懐かしい洋楽

今回は、
インストゥルメンタル(インスト)
をお届けします。

まずは以前にも紹介しました
ギターの名手
ジョージ・ベンソンです。

一曲目
『Affirmation』
(私の主張)
ホセ・フェリシアーノのカバー曲です。

次は、アール・クルーです。
アコースティック・ギターの名手です。

二曲目
『Doc』
みなさんも
どこかで聴いた事のある曲だと思います。

アール・クルーはジョージ・

もっとみる