見出し画像

西薬剤師会 研修会のご報告

「アトピー性皮膚炎 〜医・薬連携で外用薬を使いこなす〜」
について発表して参りました。
当院では、医薬連携により自己中断が非常に低くなっております。
そのコツは「トレーシングレポート」です。

ぜひ、この力を広く知って頂きながら
薬剤師の先生方がご活躍できる場所をもっと増やしてもらいたいと願い
門前薬局の薬剤師の先生からも
病院・薬局連携の要であるトレーシングレポートについてご発表をいただきました。


アトピー性皮膚炎の外用治療のポイントは毎日続けることです。
でも、特に子どもの軟膏塗布は、母親がメインになり、毎日の日課が一つ増えることになります。
さらに、ネット上でステロイドについての不安を見て、我が子のために使用したくない気持ちを抱えて来院される方もいます。

正しい知識≠正論

患者さんの背景を考えながら、
医師と薬剤師が同じ方向を向いて
患者さんと3人4脚で治療をしていくことが大切です。

名古屋市西区の医療が
風通しの良い医療の場所になっていきますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?