見出し画像

【手作り料理に挑戦!!】内側からの美肌作りには食事改善からスタート



花粉や季節の変わり目の乾燥、長期間にわたるマスク生活などが重なり、最近肌が荒れがち……という人も少なくないのではないでしょうか。

そんな時には、スキンケアだけでなく「食事」を見直すことで改善ができるかもしれません。今回は、美肌につながる栄養素と食事をご紹介します。


【肌荒れの原因?こんな食事はNG】

春は花粉や黄砂、夏は厳しい紫外線、秋は寒暖差、冬には乾燥など……。一年中さまざまな原因によって、肌トラブルには悩まされるもの。

さらにマスクによる摩擦やストレスなども重なって、深刻な肌荒れに悩んでいる人もいるのでは?

そこでまず気を遣いたいのが、肌と密接な関係にある食生活。

イベント続きで胃腸の調子が良くない時には化粧のりも悪くなったり、ジャンクフードの食べ過ぎで吹き出物が目立つようになったりした経験がある人は少なくないのではないでしょうか。

【肌荒れを招く可能性のある食生活】

・食べ過ぎ

ストレス解消のためについオヤツをつまんでしまう、リモートワークだと食べ物がすぐ手の届くところにあるなど、以前より食事量が増えている人は少なくないはず。

食べすぎは胃腸に負担をかけて、肌がくすんだり血色が悪くなったりする一因になります。

・バランスのとれていない食事

自炊をしているので健康的……と思いきや、振り返ると意外と炭水化物だけのメニューになってしまっていることも。
毎食続くとタンパク質やミネラルが不足する原因となり、健康な肌が作られにくくなります。

・水分不足

外出の機会が減り活動量が少ない生活を送っていると、喉が渇きづらくなります。

体内の水分は血管やリンパ管を通じて、酸素や栄養素を運んだり、老廃物を回収したりしていますが、水を飲まないと循環が悪くなり、ターンオーバーの乱れにつながります。

【肌荒れを防ぐ食事と栄養素とは?】

■朝食

まず大切なのは、朝食を抜かないこと。とはいえ、栄養バランスが整った食事を毎朝用意するのはなかなか難しいものです。
また、起きたばかりだとお腹が空いていない人もいるでしょう。

そんな人は、牛乳1杯、バナナ1本でもOKです。とにかく何か口に入れることで、交感神経のスイッチが入って自律神経が整いやすくなり、ターンオーバーを正常に近づけるのに役立ちます。

■昼食・夕食

3大栄養素(糖質、タンパク質、脂質)と、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂ることを心がけましょう。

ご飯やパン、麺類などの主食に肉や魚、卵や豆腐などの主菜、そして野菜や果物、海藻、きのこ類などの副菜というような定食形式をイメージすると、栄養バランスが整いやすくなります。


■意識して摂りたい栄養素と食べ物


・ビタミンB2

ビタミンB2は、皮膚の健康を保ち、ターンオーバーのサポートをしてくれます。ビタミンB2を多く含むのは、うなぎやレバー、青魚、アーモンド、納豆、卵など。


・ビタミンB6

皮膚炎を予防し、皮脂のコントロールをしてくれるビタミンB6。豚肉やうなぎ、のり、豆類などに多く含まれますが、豚肉は脂質も多いため、脂身は取り除くほうがよいかもしれません。


・ビタミンC

ビタミンCはコラーゲンの合成に必要不可欠。ビタミンCを多く含む野菜はパプリカやブロッコリーなど。

ただし、水に溶けやすく熱に弱いため、生で食べられるキャベツや、キウイフルーツやイチゴ、ネーブルなどのフルーツなどから摂るのもおすすめです。


・カリウム

細胞の新陳代謝を助け、皮膚の再生を促すカリウムは、アボカド、いも類(里芋、サツマイモ、ジャガイモなど)、アーモンド、落花生、ホウレン草、小松菜などに豊富に含まれます。


・カルシウム

カルシウムは、ターンオーバーを正常に近づけ、キメの整った透明感のある肌には欠かせません。牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品や、骨ごと食べられる小魚、納豆、小松菜などに多く含まれます。



まずは今日から1週間、肌に良い生活を始めてみましょう。疲れにくくなったとか、胃のあたりがすっきりするとか、何らかの改善の兆しが見えるはず。

そうした体からのサインをモチベーションにすると、きっと肌にも嬉しい結果が得られるに違いありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?