記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【ネタバレ注意!】読書感想:『アンデッドアンラック 7 鉄山靠』

※注意※

 この記事はタイトルにある作品及び同シリーズのネタバレありの感想文となります。内容にもガッツリ触れているので、これから読むという方は今すぐにブラウザバックをしてください。

 また、サムネイルにイラストAC(https://www.ac-illust.com/)様の画像を使用させていただいています。

はじめに

 『アンデラ』アニメ、良い最終回だった。感動のラストもあり続きが気になる引きもあり。8月1日の重大発表何が来るのか予想がつかないよ~! 2期? 劇場版? それとももっと未知数のナニカ⁈ 皆さんはどう思われていますか?

 アニメの余韻に浸るのはここまでにいたしましょう。さてここからは原作読み進めタイムです。という訳でアニメ放映範囲の少し後、7巻目の感想を書いていきます。それにしても巻のサブタイトルが読めない。


感想

解散するまでがオータム編です

 おっと序盤はアニメで見たシーンとそうでないシーンが混ざっていて感情のオンオフが激しかった。お眠風子ちゃんからの一瞬理解が追いつかないボスのコンボがマジで癒しでした。かわいい。

 かわいいで思い出したんだけどアニメでもすんごいかわいかったバニーちゃんがこっちでもまた違ったかわいさをしていて最高でした。メディアで切り替えられるとか最強か⁈ 活字だからこそ分かるキャラの呼び方の良さ。アニメでバニーちゃん好きになった人に読ませたい。

 プロフにあったピキリエンタポーレスは初めて聞くけど一般名詞なのか? と思って調べてみたけどよく分かんなかった……。あの服能力関係なさそうなのか? てっきり能力使うためのナニカかか古代遺物だと思ってたけど。これ以上詳細に突っ込んでいくとネタバレ踏みそうなのでこのまま行きます。ねーたまがガ〇ダム知ってたら話は別になるかもしれないけど。

まさかのトップ会談⁈

 まずはアニメの最後のアレのシーンから。ビリーさんが珈琲派で脳内再生余裕だった。ミルクと砂糖はどうしてるんだろう? というか場所的にも風邪ひきそう……めっちゃ緊迫感満載のシーンなのに変なことばかり気になってしまった。でもこのくらいの場所だったら情報漏洩の可能性は低いだろうし安全なのかもしれない。でもちょっと体張りすぎだと思うんですよね。

 そんでもって情報量がとてつもないことになってる。真冬なのにオーバーフローするとこだった。すんげーギリギリな世界観だし。あと今回の件で神の動機がサッパリ分からなくなった。「俺の屍を越えていけ」タイプの性格なのか? UMA周りも気になることばっかりだしなぁ……。マジでこのタイミングでUMA事情の一端が垣間見えるとは思わなかった。それはそれとしてこの辺りの場面でぶっちぎりで衝撃だったのはこのメンツがいる状況で怪獣バトルが勃発したことだった。スポイル登場したぐらいからずっと叫んでたような気がする。

 でもビリーさん周辺はしばらくお預けか……。前にチラッと出てきた回想の時点で大分しんどそうだったけど今回で後重要な1ピースだけってとこまでは来てるのかな? 「弾倉が埋まった」のとこでタチアナちゃんのシーンだったからやっぱり情はあったっぽい? こっちも分かりそうで分からない。分かるのはセリフ回しが銃使いならではでカッコいいってことだけ。これがコピーの話だったら数には限りがあるのかな? 今んとこコピーしてるであろうヤツがUNBELIEVABLE以外円卓メンバーなのも引っかかってる。

この夏は中華組がアツい!

 さーて不穏な冬のお話はここまでにしておいて後半部分の感想も書いていきましょう! 一気に季節が変わっていきましたね~。とはいっても場所が移動しただけなのですが。章の変わり目になる度『アンデラ』って地球の全てを舞台にした壮大な物語なんだなぁということを思ってたりします。そろそろ自分用にアンディと風子ちゃんの行動履歴のまとめでも作ろうかな? 現状どこにあるか不明な円卓の場所もあって全部網羅! まではちょっと難しそうだけど。

 ムイちゃんかわいいよムイちゃん。でも服装は暑そう。でも可愛いは無敵だからきっと大丈夫。課題発表時に速攻で名前出てきたこともあって大活躍してくれて嬉しいよ。でも無理はしないでね。合間合間で中国語勉強してるところも凄い好き(語彙力)。

 シェン様との関係性も見てて楽しーと手放しで喜べない私は悪い子です。ファンさんの一言で変な疑いかけそうになってます。やはりシェン様も例に漏れず家族喪ってる勢だったか……。やっぱり家族存命してる人少ないんじゃ?

 そして最後に謝らなければならないことがあります。アニメ感想書いてた時に早とちりしてファンさん死んだと思ってすみませんでした! 何なら超ご長寿でした! ずっと前にどこかで寿命踏み倒してたのかな? それにしても強いしトンデモないポジションにいらっしゃった。確かに同じ国籍だなとは思ってたけどここまで近しいとは考えなかったよ! それにしてもどういう思惑で動いているのかも気になる所。

さいごに

 改めて振り返ってみるとやっぱり謎が増えてるのかな? この方式の感想を書くのが久々ってのもあるんだけど今回感想というより新たな疑問を並べてるだけになってしまって申し訳ないです。今後は善処いたします。夏編は普段はあまり見られなさそうな技術たっぷりのアクションが堪能できそうで楽しみです。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?