PMDD、うつ、こどもと日々


久しぶりになった。
去年の12月からわかりやすく、イライラが増えたのです。

イライラと不安が襲って、こどもたちにイライラ自分にイライラ、パパにもイライラ。

早めに年末は実家に帰り、私とこどもたちという空間を母と父に埋めてもらった。

年始。いや1月は毎週のようになぜかこどもが熱をだし。
外に遊びに行けなかった。
そんな中でも遠い義実家へ、帰る。
結果こどもたち熱を出す。
まったりと過ごさせてもらった。


2月熱の頻度は落ち着いた。
でも私は落ち着かない…

心療内科へ。
やはりこどもとずっと一緒にいるストレスではないかと。

薬を処方してもらい。お守りのようにして、日々過ごしたが。
いい時もあれば悪い時もあり、薬の副作用で眠い。
変な夢をみる。
でもなんとか!できると思ってたら、疲れとストレスがマックス。

2回目の受診で毎日内服しましょうと!

3回目の受診では、元気になってきた!毎日の内服はなくても大丈夫な日が続いていた。


と思っていたら、
3月またズドーンと落ちる。
イライラする。イライラを超えてこどもたちの前で泣く。
薬は飲むが…うーん。


そんな時、見つけたのがPMDD

PMSは知ってた。でも生理の前だから、うーん。私には違う?と思っていた。

でも12月も1月も2月も3月
排卵日らへん、排卵日以降にイライラというか、不安というか、そういうのに引っ張られる感じがしていた。
※まだ心療内科の先生に聞いた訳ではない!

一応私の診断書にはうつ病と書かれていた。

でもPMDDに当てはまる気がする。
1ヶ月の中でも一定期間、ズドーンの波が来る感じがする。

次の病院は4月、ちょっと早めに受診しようかな。


今は、なにより一人になりたくて、パパにこども達お願いしてホテルにいる。
久しぶりの一人。
3年ぶり。こどもを産んで初めてのひとり。
正確には、2年前に産院でひとりちゃひとりだけど。
本当の一人は初めてだな。

だけど、この3月はかなり辛い1週間だった。
一人になりたいけど、無理でだれかが常にいて、
パパともろくに話さない、
話をする余裕がない。
話したところで、たぶん泣く。
自分に蓋ができない。

わがままを受け入れてくれてありがと
パパも仕事して疲れてるのにごめんね、
届かないと思うけどここに書いておく。


結局いつも、買い物するときとかさ、これ高いな安いの無いかなーって

働いてないとさ、なんだか自分のお金なのに、自由に使えるのに、自分で制限かけてる

あーお金さえも自由じゃない
時間も自由じゃないのに。

常に閉じ込められてるみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?