はな

もうすぐ3歳の息子と1歳3ヶ月の娘を育てる主婦。 今は働いてない看護師! なにか起こる…

はな

もうすぐ3歳の息子と1歳3ヶ月の娘を育てる主婦。 今は働いてない看護師! なにか起こる訳ではないけど、毎日を書いていきます。 自分の思うことなど。

最近の記事

PMDD、うつ、こどもと日々

久しぶりになった。 去年の12月からわかりやすく、イライラが増えたのです。 イライラと不安が襲って、こどもたちにイライラ自分にイライラ、パパにもイライラ。 早めに年末は実家に帰り、私とこどもたちという空間を母と父に埋めてもらった。 年始。いや1月は毎週のようになぜかこどもが熱をだし。 外に遊びに行けなかった。 そんな中でも遠い義実家へ、帰る。 結果こどもたち熱を出す。 まったりと過ごさせてもらった。 2月熱の頻度は落ち着いた。 でも私は落ち着かない… 心療内科へ。

    • こどもと一緒に生きて、暮らしていく日々②子育てで大事にしてると思うこと。

      自分にとって子育てで大切にしてることって… 私はかなり、iPhone依存症!というか、インスタとかをずっとみてしまいます。 最近とっても仲の良い友達ともその話で、何かと携帯みてるよねって、 依存にも程があるから、もう携帯を触れない仕事につくしかない!なんて言ってました。 ほんとに、何かしら、いろんなタイミングで携帯いじるんです、 ダイエット中ちょっと口寂しくて、なんか食べちゃう!みたいな感じで そう、こどもといる時も… 私はこどもといない時間がないんですが、 誰からも連

      • こどもと一緒に生きて、暮らしていく日々①妊娠、出産

        なんとなく書いてみたいことがありまして、こんな人も居るって知ってほしい気持ちもあり。 わたしは、息子を産む前、婦人科で、こどもができにくいかもねと言われました。 その時は、今、夫と付き合ってました。 医師からこの言葉を言われたとき、仕事に行く前で、泣きながら夫に電話して、仕事をどうにかして終わらせて1日過ごしました。 今となっては、ほんとにできにくい身体なのかは、疑問ですが、その時は本当に絶望感たっぷりでした。 今は夫となっていますが、その当時は彼氏として付き合って

        • 自己紹介

          はじめまして。 はじめて自分の想いを書いてみようと思って始めてみました。 どのくらい続くかな?という思いと、noteを始めて何か変わらないかな?変われたらなーと思いながら書いてみます。 まずは自己紹介! ずーっと小学生から看護師になりたくて看護師として働いてました。 自分で言うのもあれですが、一つのところに留まることはできずに、転々としながら看護師をしてました。 でも、今は若いうちに、家族を持たないうちに、自分の好きなように働けたのはとてもよかったと感じます。 転々と

        PMDD、うつ、こどもと日々