見出し画像

「もとをとる」「損したくない」という考え方

こんにちは。自己実現メンタルコーチのしんかいさんこと新海智子です。東京の今日の空は雨模様です。皆さんのところはいかがでしょうか。

今日は久しぶりに丸一日仕事がなく、友人と一緒にランチを作っていただきました。女子3人で大笑い、たのしいひとときを過ごすことができました。


うどと牛肉の春巻き
春のケークサレ
たこと搾菜の炊き込みご飯
切干し大根と春菊のナムル
ヨーグルトケーキ


さて、今日は「もとをとる」ということについてお話していきます。
皆さんは「もとをとる」と聞いてどんなことを思い浮かべましたでしょうか。

以前の私は生きづらさというのを感じながら生きていました。その時に持っていた思考が、この「もとをとる」という思考です。しかし、今は「もとをとる」という思考はバカらしい考えであったなと思って手放しました。

もちろんこれは私見ですので、「もとをとる」を大切にしている方もいらっしゃると思います。どちらがいいとか悪いは一切なく、様々な考え方があって、どちらでもいいのですよね。

私の場合は、自分が生き方を変えたことで、世界が180℃大逆転してしまいました。おそらく、この「もとをとる」という考え方も、「生きづらさ」というパズルのピースのひとつであったと今は感じます。

手放した今、毎日が充実して、本当にありがたいです。人生には様々なことが起こりますが、「悩み」というものはなくなりました。そして、そんな生き方を私はとても気に入っています。

自分で言うのも本当に気恥ずかしいのですが、そんな生き方が大好きで、それを叶えられる「しんかい式自己実現メソッド」を私の商品として、コーチングというコミュニケーション法と共に提供しています。

私の発信は、私の人生経験から学びえたことや、大好きな心理学について発信しています。私見も多くなっていますので、賛否両論あることはもちろん承知の上です。ご自身にとって、良いところを切り取って読んでいただいたり、参考にしていただけたらと思っています。

ここからは、私の実体験から、「生きづらさを感じていた時にもっていた不幸せになる思考」と、「幸せを感じられる今現在の思考」の違いについてお話していきたいと思います。

あなたは、コスパ、コスパと「損をしたくない」に執着しすぎて、人生に損をしていないでしょうか。これを聞いて、ピンときた方にお役に立てる記事になっていると思います。

ここから先は

5,499字

¥ 660

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?