見出し画像

【ギター 弾き語り】 noteで作った曲まとめ!

お疲れ様です!

下手なりにオリジナル曲を作る事に挑戦している、ピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )ヒュルリ〜♪


【はじめに】

noteを始めた時、ギターを弾くつもりは一切ありませんでした。

まさか、自分の声を投稿するなんて、想像もしてません!(>_<)

人前で歌を歌うなんて、私は未経験でありむしろ不得意分野です。(^^;

それを変えてくれたのが、以下のちゃりれれさんです。

ウクレレ一本で、こんなにも心に響く!
自分もやってみたい!

そしてコピー曲を歌っていると、JASRACから削除依頼が飛んできた様で、複数の曲が配信停止になっていました。

この件に関しては納得しており、

「JASRACも著作権防止の観点から、定期的にランダムで著作権侵害についてチェックしている。」

見せしめの様な物なのかも知れませんが、私が間違った事をしているのは明白であり、運が悪かったとしか言いようがありません。(^^;

こういうのに当たってしまう人生を、本当に送っています!(>_<)

欲しい物は当選せず、いらないと願う物は何故か当選する。

きっとそういう人は沢山いると思いますが、私もその1人です!w

しかし、オリジナル楽曲を作ろう!

という気持ちが大きくなったので、悪いことばかりではありませんでした。

という訳で、noteに出逢ってから作った曲をご紹介したいと思います♪

短い曲ばかりですが、暇つぶしにお聴き下さいまし!^ - ^


【記念すべき一作目! fatal 】

この曲は以下のnativenaiveさんの歌詞をお借りして、それにメロディーを付けました。

本当にたまたまでした。(^^;

ちょっと読んでみて、

「この詩にメロディーを付けてみたい!」

と急に思いました。

ただ、完成に近いものを歌ってくれたのは、以下の羽李さんという方です。

詩に関しても歌に関しても、自分には届かない方達です。

ただ、

「その間に入って、関われただけでも良かった!」

と、嬉しい気持ちです♪^ - ^

もっと若かったら。
もっと才能があれば。
もっと音楽関係のコネがあれば。

と、妬ましい感情に襲われる事もあります。

ただ、才能がある人を応援するのも、オジサンの役割である!

と、納得させて生きております!^_^;


【2作目  一目爆恋】

一作目を作っている時に、突然歯が折れました!w

「なんか口の中から落ちてきたけど、何?」

と思ったら、奥歯がちょうど半分落ちて来ました。

「欠けるとかじゃなくて、半分?!」

そして私は作曲についても悩みつつ歯医者に行きました。すると、

「は?!アナタ芸能人ですか?!」

と思うくらいの、激可愛歯医者さんに遭遇したのです!

いやいや。
こんな可愛い子見た事ないぞ。
芸能人が1日歯医者さんでもやってるの?

しかも、その子が歯をチェックしてくれました。

「C、Cプラス、B。。。」
みたいな事を私の口の中を見て言っています。

ヤバい!ドキドキする!

頭が作曲モードだったせいか、一曲目が出来る前に二曲目が完成してしまいました。(^^;

いやしかし、世の中には芸能人をも超える可愛い子が、普通に仕事をしています。

可愛かったなー!(>_<)


【3曲目 大運動会(仮)】

この曲は以下のnoteギター部の先輩、にゃんくしーさんとの合作です。

私はコピーで弾き語りをする時、「アカウントが消えても良いように、違うアカウントを使おう!」

としており、オリジナルなのに間違って、古いアカウントの方で歌ってしまいました。

この曲を作っている時はとにかく気温が高く、

「イオンとマックスバリューの野菜売り場を行ったり来たり!」

する毎日でした。^_^;

ギターを持っただけで、ギターと接触している部分に汗が流れる。しかも、歌を歌うので窓は全部閉める。

「サウナみたいだよ!この部屋!」

という事で、相当時間が掛かりました。(^^;


【4曲目 お金とタンポポ】

3曲目を作っている時に、どっちを使うか悩んでいた部分がありました。

その、使わなかった方を使って出来たのがこの曲です。

今、自分の財布に入っているお金。これは現在物と交換する事が出来る。しかし、1000年後はどうなんだろうか?

その間にも、着々と自然は減っている。

お金の為に生きているけど、1000年後に自然は残っているのだろうか?

今自分が大切にしている物は、本当に将来の人達にとって大事な事なのか?

と、

ちょっと、綺麗事モードになっていた時の曲です。(^^;


【5曲目 小さな所に大きな切なさ 】

この曲は、以下の青央さんの影響を受けて作った曲です。

青央さんの曲を聴いて、凄く真っ直ぐで素直な曲に感じました。

「裏のギターをカッコ良くとか、どこか一部分のキーを上げるとか、そんな事は考えずにとにかく余りコードを増やさず、ありのままの自分を歌おう!」

と思って作ったのがこの曲です。

やっぱり、青央さんとは異なり、しんみりした曲が出来ちゃいました。(^^;

しかし、これが今の自分だと思います。


【6曲目 アンチ重力バリア】

この曲は、以下の拓矢さんの曲の兄弟曲のつもりで作りました。

詳細は省きますが、スマートフォンアプリ、モンスターストライクが関係した曲です。

初めて聴いた時から、

「絶対、違う単語で曲を作ろう!」

と思っていたのですが、色々悩んでおりました。

本当はもっと違う構想もあり、「アンチワープ」という曲で少し進めていました。

しかし、急がなきゃいけない事象が起こったのが以下の記事です!

「う、う、羽李さんをイメージした曲ですとー?!」

そんな方法があったのか!(T_T)
先にやるチャンスはあったのに!T^T
羽李ちゃんがどっか遠くに行っちゃう気がする!(>_<)

焦った私は、

「せめて1秒でも早く青央ちゃんをイメージした曲を作って、青央ちゃんだけでも引き止めなければ!」

という、謎のストーカー心が湧き出てしまい、

「そうだ!モンストの単語を使って、拓矢さんへの曲と青央ちゃんをイメージした曲を同時にしてしまおう!」

と思い、「アンチワープ」はやめ、最初から考えなおしました。

そして出来たのが、「アンチ重力バリア」です!(^^;

よくよく文章にしてみると、私は頭がおかしいと思います。


【7曲目 初恋】

「早い事に、今年ももう終わるなー。」

と感慨にふけっていた所急に、

「今年最後の作曲は、キッカケとなったnativenaiveさんの詩で今年を締めよう!」

と思い立ち、nativenaiveさんの詩を漁りました。(^^;

ふーむ、どれにしよーかなー。と、選んだのが以下の「初恋」です。

nativenaiveさんの詩の中には、もう既に曲が作りやすい構成になっている詩もあり、作りやすいのです!

この曲に関してはあまり焦らず、今年最後の曲としてゆっくり作ろう!

むしろ、クリスマス付近に完成して、1人寂しいクリスマスを送る人用の曲にしよう!

と思っていた所、またも事件が!(>_<)

「え?!羽李ちゃんとnativenaiveさんで、曲作ってたの?!」

もちろん、note内で誰と誰が曲を作るなんて私がとやかく言う問題でもなく、私が何か言うのは本当に気持ちの悪い事です。

そうではなく、

「羽李ちゃんの後に俺が出すって、俺のハードル上がっちゃいませんか?T^T」

nativenaiveさんだって、羽李さんの作った曲を聴いた後に自分が作った曲を聴く事になります。

ガッカリする可能性が、非常に高いです!T^T

なのでこの「初恋」に関しては、個人的には今年一番頭を使って作った曲です。

アルペジオで引く予定も無く、

「どこをアルペジオにするか?コード進行はどうするか?」

なんて、考える予定すらありませんでした!
T^T

むしろ、サビのコード進行だけで、ゆっくり異なるメロディーやラップっぽい物を付けていこう!

と、のほほ〜ん!
と作る予定だったのです!w

大した曲ではないかも知れませんが、自分なりには工夫をした曲です。(^^;


という訳で、今年のnote内作曲の振り返りでした♪

というか、自分のアイデアでは無く、他の方の力を借りて出来ている曲がほとんどです!
(>_<)

記事を読んでくれている皆様!
そして、作曲のアイデアをくれた皆様!

私は恐らく、皆様がいてくれるお陰で元気に生きております!^ - ^

ありがとうございます!!!(*≧∀≦*)

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,763件

#今こんな気分

75,545件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?