見出し画像

【ファイターズ応援】 6/29 現在の日本ハムファイターズ。

お疲れ様です!

冷凍のネギに麺つゆをかけて食っていたら、思いっきりズボンにこぼしてしまった、

ピンクパンサーです!

(๑╹ω╹๑ )ショッパイニオイガスルッピー!


【はじめに】

今日は試合がお休みのファイターズ。

ロッテと千葉で試合をした後に、先日は沖縄で西武と試合。

最近様子のおかしいファイターズですが、移動の疲れもあったかも知れません。

そして、来季以降の去就を発言したBIG BOSSこと、新庄剛志監督。

「来季も継続し、来季で終わり!」

と発言した様ですが、それを疑う記事も出ておりました。

コロコロ発言を変える事も含めて、新庄剛志という男の魅力なのかも知れません。

ファイターズファンとしてはヒヤヒヤですが、良くも悪くもネット記事になるだけでも宣伝になる日本ハム

BIG BOSSは着々と自分の仕事をこなしている気もします^_^;


【数字だけ見ると、上向きのファイターズ】

ロッテに2連敗し、個人的には勢いを失っている様に感じますが、月単位の数字を見るとファイターズは上向きです。

~~~~~~~~~~~~

4月(3月30日の開幕戦含む)
9勝16敗

5月
14勝11敗

6月29日現在
10勝11敗(残1試合有り)

~~~~~~~~~~~~

スタートダッシュには失敗したものの、5月には5分以上の戦いをし、6月も明日勝てれば丁度5分です。

「前半戦にコケてしまった。」

「楽天と西武がAクラスチームに勝てない。」

この様な要因も重なり、ファイターズはAクラスに離されています。

ファイターズが何とか粘り、楽天と西武がAクラスを倒す!

とても他力本願ですが、この様な展開を待ちつつファイターズは粘っていくしかないと思います。


【各球団との対戦成績】

それが以下です。

引用元

ソフトバンクに負け越しているのは仕方ないとしても、

ロッテに「3勝8敗」

やはり、ここが響いてる様に見えます。しかも、負け方が自滅が多い!

ファイターズの苦手意識なのか、ロッテの得意意識なのか分かりませんが、技術では無くメンタルで負けている気がします。

「改善の余地があり、改善可能!」

と、自分は思っています。

自分が感じる1番のポイントは、「バッテリー間エラーをしない!」事だと思います。

ロッテ戦は雰囲気が既に、ロッテに良い風が吹いている気がします。

これはもう、仕方ない!
と思ってます。

ここ最近に始まった問題ではなく、数年に渡り蓄積された物だと思います。

試合に出るのは、指名打者含め10人

全員がいきなり修正するのは難しい!

しかし、野球はピッチャーとキャッチャーのバッテリーの出来で勝敗の8割が決まると言われています。

せめて、ピッチャーとキャッチャーの2人だけでも冷静に試合をする!

これが出来れば、チームの80%を立て直せる計算です。

「余計なフォワボールは出さない!」
「どうせ負けるなら、ストライクゾーンで勝負する!」
「パスボールしない!」
「暴投するくらいなら、無理に盗塁を刺そうとしない!」
「味方の援護は期待しない!」
「野手はエラーする事を前提にメンタル作りをする!」

ロッテ戦のみです!w

味方の援護も無く、エラーをされまくったら流石にピッチャーも、ファイターズで投げたくないと思います。

しかし、ロッテ戦は何とかバッテリーで踏ん張って頂きたい!(>_<)

昨年、

連勝が止まるのもロッテ戦。
連敗が始まるのもロッテ戦。

エラーで負ける事も多く、その後の調子に悪影響が出ていました。

そして今季、

これらが継続しています!(>_<)

「勝利の女神」「野球の神様」は、ロッテベンチに座っています。

たまにロッテが自滅してくれます。

なので勝ち星が拾えていますが、今までと同じ様に戦えばロッテがミスをしない限りファイターズに勝利はありません。

とにかくロッテ戦に勝とう!

素人野球軍師のワタクシは、そう思っております。^_^;


【現在のゲーム差】

下の画像は、試合数と引き分け数の確認用。

ロッテと6ゲーム差。

意外と近いです。しかし、試合数が違います。同じゲーム差まで追いついたとしても、ロッテの結果次第では確定ではありません

そして、西武がほぼ同じ位置にいます。

そして楽天も、ファイターズより少なくなっている試合を全部勝てば、ファイターズと勝率がほぼ変わりません。

今後の展開次第ですが、パリーグはまだまだどうなるか分かりません。

ただファイターズは、

「3位よりも最下位の方が近い!」

楽天とは3.5ゲーム差。

ちょっと連敗して、気づいたら最下位!T^T
みたいな事も十分あり得ます。


【最後に】

明日からはオリックスとの3連戦。

ナイター、デイゲーム、デイゲームと続いていきます。

オリックスは強いです。しかし、勝てない相手ではないと思います。

個人的な予想では1勝2敗。
チームの流れが悪く、勝てて1勝だと思ってます。

ここを何とか、3連勝!
もしくは2勝1敗の勝ち越し。

予想を裏切ってくれ!
日本ハムファイターズ!!!

という訳で今回は以上です。

読んでくれてありがとう!!!

ではまた次回の記事で♪^ - ^

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,373件

#野球が好き

11,093件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?