見出し画像

好きな音楽、turquoise daydreams(ターコイズデイドリーム)

サムネ画像:
KJ@Jamaicaさんのみんなのフォトギャラリーより

 今回は自分の一番と言っても良いぐらい好きな、吹奏楽の曲を紹介、というか自慢します!簡単な音楽レビュー記事兼好きなもの紹介記事です!
 曲の紹介というより、自分の好きなとこ紹介です

まずは聞いてほしい

一番おすすめの音源は、ミュージックエイトさんの譜面購入画面で出てくる紹介映像を、×1.25倍速で聞くのが、自分のイメージに一番近くて、好きです。

YouTubeの音源もありますが自分はこっちの方がテンポの関係もあるかもしれないけど、音の感じとかの諸々が好きなのでブックマークしてこっちから聞いてます。何度も言いますが、×1.25倍速で!


出会い

 
 この曲との出会いは高二の定期演奏会でした、自分の担当はトロンボーンでしたけど、吹いてて楽しいし、正直演奏中も特に体が揺れちゃいそうな曲でした!(自分の演奏は下手なんですけどね、下手ですいません)
(高校での話は自分のプロフィール欄に載せてますので、ぜひご覧下さい)

自分の曲のイメージ!

 自分はよく好きな曲のイメージを(その曲の意図とか関係なしに)してしまうのですが、この曲のイメージは南国、青い空に澄んだ海、無人島、珍しい鳥や小動物が沢山いるジャングルが広がってて、川とかは無いけどどこか爽やかな感じ!ジャングルを越えて(遊び尽くして)森を抜けたら、崖みたいなとこに出て広がるのはきれいな夕日で…みたいなイメージが湧いて、とても好きな曲になりました!

好きなとこその他

 やっぱり聞いててウキウキしてくるような感じが好きですね!シロフォンの音もこの曲とすごい合ってるし、もちろん間奏の落ち着いたとかも好きですし、間奏も落ち着きがありながらもキラキラ感というか、波のない澄んだ海みたいな、どこまでも広がる青空・夜空みたいな、なんならその空の中に自分がいるみたいな感じがしてきます!
 悲しいことがあった時に元気出すため…というよりは、普段の日常とか散歩中公園に寄った時とかに、きれいな空とか見て、聞きたくなるような、というか聴き始めてその空がよりキラキラして見えるようになるような曲なんです!

 と言っても、捉え方は人それぞれ、音楽といえば作者が伝えたい気持ちがあるのと共に、聞いた人の受け取り方が沢山あるし、その捉え方や感じ方に絶対的な間違いってないですよね!特に歌詞がないような曲は歌よりも捉え方が沢山あるような気がします。だからやっぱり音楽って好き!

 ちなみに何ですが今回、自分がこの曲が好きという思いから、記事のタイトルを曲名そのままにして投稿しました!伝わってください



※ほんと全然関係ないんですけど、これを機に音楽系のマガジン(もちろん無料)を作ったのですが、マガジン画像に使った落書き写真を自分の投稿した写真の中に入れたいので勝手ながらここに一枚だけ載せさせてください!!

高一の時に描いた落書きの切り貼り

 サポートは大歓迎!、、、なんですが、記事(写真)を楽しく見ていただけるだけでもう十分嬉しいですので、、、!  ほんと最高に気に入ったってレベルであればその時は、サポートお願いします。