見出し画像

EAのメリット・デメリット

Yk.uです‼︎

今回は先日ちらっと紹介したEAについてです。やはり今資産形成系の話題はかなりホットですよね〜

僕も友人や周りの人たちから色々と質問を頂いてるんですけど!
EAの運用って本当に稼げるの?とかそもそも怪しくないかいなんていう質問が多かったので…

同じ悩みを抱えてる人たちに向けて記事を作ってみました。正直人間知らない事って怖いですし、うまい話なんてあるわけないと思ってるんでそんな疑いの気持ちを持つのも当然ですよね(笑)なので今回の記事を見てEAのことを知ってもらえれば怖いこともないと思います👍

また上手いこと付き合っていければホントに良い物なので、僕の投稿を通して一緒に勉強していきましょう!早速本題に入りますが本日の記事はEAのメリット・デメリットについてです。

ではまずメリットから話していきましょう〜メリットについては3つ紹介していきます。

まず一つ目ー【EAを使うと…             プロのような勝率で利益を狙うことが可能】

そもそもですがEAって何なのって話ですよね。EAで使用してるプログラムは”世界中”の”優秀”な取引システムやプロトレーダーの投資法がシステムにより自動化されてます。
なので、初心者が不慣れな裁量取引でトレードをするより”高い確率”で”上級者”並みの利益を狙うことが可能になると言うことですね‼️
またEAには多くの種類があるためその相場に合ったプログラムを選ぶことで、大きく利益を出すことも可能になってきます。

YouTuberにゃん黒天


そうなると

気になるのが、                     『プログラム』選びつまりはEA選びが肝となります。


なので1種類のEAにこだわりすぎず、複数のEAを活用することによってリスク分散することを視野に入れておくと良いと思います。

二つ目ー【忙しくても取引機会を逃さない】

EAのシステムは24時間自動で取引をしてくれるので会社員や主婦の方などトレードに時間をかけられない人でも運用が可能なんですね‼️
通常FXの取引はパソコンの前にへばり付いて、相場を見ながら取引をする必要があります。しかしEAによる自動売買ではパソコンの前にいなくても24時間自動で取引をしてくれるんですよね。ほんとにありがたいですよね
以上の点から、裁量取引では相場の変わり目など大きく利益を出しやすい時に、パソコンの前に居られないということもあるんですけど、EAによる自動売買では、そういう機会損失がなく、24時間常に取引をし続けられるというメリットがあると分かりましたよね。

なのでEAは日常が忙しくて、
取引の機会を持てない人ほど〈とても便利なツール〉
と言えると思います。


三つ目ー「感情が介入しないので          トレードの妨げとならない」


これが実は1番大切な要素になるんじゃないかと思うんですが

EAのような自動取引の大きなメリットは、不安などの感情がFX取引に影響を与えることがないということです。
FXでは、利益を確定する利益確定注文や損失を確定する損切り注文のタイミングがたいへん重要になるので、特に初心者は不安などの感情に左右されてしまいタイミングを見失うことで損失を重ねることが多くあるんですよね〜。
つまり感情がトレードに大きな妨げとなるので、思うように利益が出ないということになります。でもEAによる自動取引では、自らの手で注文確定をしないから、感情が一切介入しないことで常に合理的な取引ができることになります。

この点で
FXに不慣れな初心者には大きなメリットをもたらしてくれるでしょう。

以上がEAを使用する上でのメリットについてでした‼️


かなり良い感じ♪

しかしメリットがあると言うことは。。。もちろんデメリットもあるんだよね?て声も聞こえてきますが、当然あります(笑)

メリットだけ見たらEAは夢のアイテムだと思われると思うんですが、世の中そんな美味しい話はないです。

なので今回はしっかりとデメリットについても紹介していくので、そこもちゃんと知った上で上手く付き合ってみて下さい‼️

デメリットに関してもメリット同様3つに分けてご紹介します〜

一つ目ー【世の中に出回っている種類が多すぎる‼︎   そのため良いEAを見つけることが難しい】

単にEAといっても無料で提供されているものや有料で販売されているものも含め数多くのEAが存在していて、有料のものだと数万円のものから数十万円のものまであり、著名なプログラムから無名のプログラムまで非常に多くの種類があります。これめっちゃ選ぶの困りますよね〜
メリットの①で世界中の優秀なトレーダーが作ってるって話をしたんですが、数が多すぎるが故にお世辞にも優秀とは言えない、素人に毛が生えたような人が作ったEAも市場には出回ってしまっていたりもします。
そんな中で『どのEAを選んだらいいのか?』は初心者に分かりづらく、常に研究を続ける努力が求められます。めんどくさいよ〜って方も多いと思います。
僕の動画では今後E Aの検証もしていこうと思ってます。
それを参考に最初は無料あるいは安価なものから試してみるとよいでしょう。

なので某CHを引用して検証だったり調査のEAを全て無料で提供されているものでやっているという趣旨の動画を見つけたので共有しておきます‼︎           かなり参考になると思いますよ

二つ目ー【EAは荒れた為替相場では対応し辛い】

えっ、自動でやるから安心なんじゃないの?と思った方もいると思うんですけど、EAは決められたアルゴリズムに従ってトレードを行っていくので
大きく相場が動いた時はEAだけでは対応できない場合もあるんですよね。
例えば最近で言うとロシア・ウクライナ戦争による、荒れた相場で破綻したEAは多くあります。
ここから分かるのが、あくまで平時の相場に対して取引が優秀であるということになるので、環境が大きく動くときには自動売買だからと言って、安心はできないと言うことですね。なので相場の荒れには要注意です‼️

ただそんなにビビらなくても、経済指標と呼ばれる物を見て事前に相場が荒れそうな時は運用を止めたりすれば比較的安全に運用できます。

このCHではそういった知識の内容も発信しているので、上記動画に合わせて僕の投稿を見て一緒に勉強してもらって、EAと上手く付き合っていけるようになりましょう!
そうすれば豊かな生活に一歩近づくと思います!

三つ目ー【相場観が身につき辛い】

なぜかというと優秀なEAを使っていると、チャートを分析することがほとんどないといっても過言ではないからです‼️

そのことから、長い目で見た場合❕FXを理解する上で自動売買に頼りきりになってしまうと、取引の相場観が身につかないことが大きなデメリットになるんですね。

自動売買は多くの知識や経験がなくても自動で上級者なみの取引ができる非常に効率的で便利なツールですが、自らの取引の分析や経験で得た知識というものもFXでは重要なことになります。
この知識が財産となって様々なEAとのよりよいお付き合いにつながり、ひいてはその先の豊かな生活に繋がるので、EAの便利さに慢心せずに勉強も心がけていきましょう。

実際の運用経験や相場観はEAから、知識については僕のブログやYouTubeを参考に一緒に勉強していければ比較的効率よく経済的、知識的資産を築いていけるんじゃないかなぁと思えるようにしていきます。

以上がEAを活用する際のメリットとデメリットについてですが皆さんどうでしたか?やっぱり何事も長所と短所ってありますよね〜

ただし上手に活用すれば利益も出せて、FXの勉強にもなるのがEAのいいところであることは間違い無いので、引き続き一緒に学んでいきましょう❕

本日の記事は以上となります。良かったよって感じた方はいいねとフォローをお願いします。ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?