マガジンのカバー画像

キャリアコンサルタントとしての歩み

33
フリーランスのキャリアコンサルタントとして働く私の歩みを書いてます。
運営しているクリエイター

#就活

キャリアコンサルタントの仕事現場で感じる変化

少し前にも書いたのですが、新しい仕事でいろいろなITツールを使いこなさないといけなくて、こ…

フリーランスのキャリアコンサルタントに必要なスキル

ありがたいことに4月から新しい仕事をいくつかさせていただく機会に恵まれ、 仕事を始めるに…

キャリアコンサルタントの役得

先日は勉強会で事例相談者役をやって、SV(スーパービジョン)を受ける体験ができ、キャリア…

安心安全な場づくりって難しい

先日とあるセミナーに参加しました。キャリアコンサルタントのスキルアップのためのセミナーで…

ジョブカードで人生を振り返ってみたら子供の頃から全然変わってない私がいた

最近、ジョブカードを作る機会がありまして、人のジョブカードは散々見てきたけれど、あらため…

キャリアコンサルタントも迷い戸惑う。いま答えは出なくても、きっと何かに繋がると信…

キャリアコンサルタントはキャリアの専門家ですが、絶対ではないのです。 私も日々迷いながら…

実務経験なしの私がキャリアコンサルタントとしてどうやって仕事をしてきたか②

先日、キャリアコンサルタントの資格を生かして仕事がしたいと考えている人たちの参考になればと、 私が資格を取った後、フリーランスのキャリアコンサルタントとして、どうやって仕事に繋げてきたかを書かせてもらいました。 (読んでない方はこちらをどうぞ↓) 沢山の方に読んでいただいているようで嬉しいです。ありがとうございます! やはり皆さん興味があるんだなと思い、さらに詳しく書いてみることにしました。 実務経験なしの私がキャリアコンサルタントとしてどうやって仕事をしてきたか。

有料
300

実務経験なしの私がキャリアコンサルタントとしてどうやって仕事をしてきたか

キャリアコンサルタントの勉強会などに参加すると、「資格取得後、どうやって仕事に繋げていっ…

キャリアコンサルタントが面接を受ける側になって実感したこと

新しい仕事にチャレンジしたいと思って、履歴書・職務経歴書を作成して応募。無事書類選考を通…

誰かの靴を履いてみる。キャリアコンサルタント10年を振り返って

先日ACCN九州・沖縄支部オンライン交流会に参加しました。 関東・関西・四国からも参加されて…

うなずき・相槌・リアクションはやっぱり大事と思った話

地下鉄のホームで学生さん2人がテレビカメラのインタビューを受けていて、 何のインタビュー…

キャリアコンサルタントになって欠かさずやっている「振り返り」で私が大切にしている…

キャリアコンサルタントの仕事を始めて7年。欠かさずにやっていること。 それは、一日の振り…

キャリアコンサルタントの仕事の醍醐味

「キャリアセンターに相談に来るのいいですね!自分が話したことをうまく繋いでくれる。一人じ…

越境学習の話を聞いて、キャリアって人生そのものだと思った

先日、ACCN九州・沖縄支部セミナー「パラレルキャリア×越境学習」に参加しました。 講師は石山恒貴先生。越境学習を通して人材育成をしている企業の様々な事例を聞くことができました。 例えば、大企業からベンチャー企業へのレンタル移籍、専業禁止をビジョンに掲げる企業、越境学習を留学ならぬ”留職”と呼ぶことも初めて知りました。 私は同じことの繰り返しは面白くありません。フリーランスを選んだのは、いろいろな仕事を経験できるから。 ですが、越境学習の制度があれば、私でも会社勤めが