マガジンのカバー画像

自分らしいキャリアを叶えるためのヒント

33
「このままでいいのかな…」転職・キャリア・働き方・生き方を考えるとき役に立つ記事を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

話を聴く仕事に向いていない私がキャリアコンサルタントをやっている理由

「占いみたいですね」 キャリアカウンセリングの最後に、クライエントさんの話を聴いて、私なりに感じたことをフィードバックするとそう言われました。 その通り!当たってる!そんな感じだったんでしょうか。 私からすると、そんなに驚いてくれるの?あなたの話をそのまま返しただけなんだけど、と思います。 これまでの人生の話を聴いていると、点と点だった出来事が繋がって線になる瞬間があって、「こういうことなのかな」と頭に浮かぶ。それを伝える。 過去の出来事一つ一つを丁寧に紡いでいくと

キャリアプランは本当に必要か

「転職しようかどうしようか。フリーランスも考えたいけど…」とこれからのキャリアを考えるとき、キャリアプランを明確にしようとよく言います。 例えば、10年後の目標。そこまでのステップを考える。 これが定番のようになっていますが、私は必ずしもキャリアプランが必要だとは思いません。 私自身フリーランスになったとき、キャリアプランなんて全然考えていませんでした。それでも8年経った今、楽しくやれています。 というのも、人には2つのタイプがあって、目標を掲げることが苦手という人も

「今の仕事このまま続けていいのかな」モヤモヤする時のちょっとしたヒント

キャリアの相談で一番多いのが(私調べです)、 「今の仕事このまま続けていいのか…。会社に不満があるわけじゃなく、やりたいことがあるわけでもなく」という話。 要するに「なんだかモヤモヤする」。それも結構長い間ずっと。これってほんとに厄介ですよね。 原因がはっきりしていれば対処法を考えればいいし、これからの目標があるならそれに向けて行動すればいいわけだけれど、何をどうしたらよいのやら。 そもそも会社に不満がないということは、これは贅沢な悩みなんだろうか、とか。 そんな話

目標設定タイプか積み上げタイプか。自分のキャリアタイプはどちらか知っておくとよい

今年も終わりに近づき、ふと一年を振り返ってみると、新しい仕事にチャレンジすることができ、これからの仕事の方向性も見えてきたように思います。 でも、これは、年の初めにこういう目標や計画を立てたわけではなく、一年終わってみたら、結果そうなっていた、という感じ。私はいつもこれ。積み上げタイプです。 昔からそうなんですが、目標を立てるのが苦手というか、浮かばない。なんとなく「こんなことやってみたいなぁ」と考えることはありますが、漠然としたものしか浮かびません。 「〇〇をやる」「

自分に合う会社・仕事を見つけるには

最近嬉しかったこと。自分に合う水を見つけました! 「は?いったい何の話?」と思われるかもしれませんが、これって「自分に合う会社・仕事を見つけたい」というキャリアの話にも通じるなと思ったので書かせてもらいます。 まずは話を、最近嬉しかったことに戻します。 実は私、水をたくさん飲むことができないのです。「水を1日2リットル飲むといい」と言いますが、私の場合、500mlのペットボトル飲んで半分。お腹がたぷんたぷんになって、もう飲めない、となってしまいます。 なので、普段はお

やりたいことがわからないなら、まずやってみること。

話題としては少し遅くなってしまいましたが、先日トヨタの社長交代が発表されましたね。(そうこうしているうちにSONYの社長交代も発表されていた、笑) 社長交代発表の記者会見は、YouTubeトヨタイムズで生配信。アーカイブが残っているので観てみました。 豊田現社長、佐藤新社長ともに、ほんとに”クルマ好き”というのが伝わってきて、観ている私もワクワクしました。 その中で、新旧社長が何度か口にした言葉が印象に残ったので紹介させてもらいます。 「今は正解がない時代」 「失敗し

これからのキャリアを考えるとき大切なこと

年の初めに何を書こうかと考えていたら、知り合いがSNSに投稿していた言葉がステキだったのでシェアしようと思います。 「自分が持っていないものじゃなくて、持っているものを好きになること。それが、幸せでいる才能さ」  ウディ・アレンの言葉だそうです。 ステキだなと思ったのは、キャリアの原点がこの言葉に凝縮されていると思ったから。 「やりたいことがない。これまで大した仕事してない。これからどうしたらよいか」と相談を受けることがあります。 人と比べると、他人が持っているもの

やりたいことはあるけれど、なかなか一歩踏み出せないときは過去の自分に聞いてみる

「やりたいことはあるけれど、なかなか行動を起こせない」と相談を受けることがあります。 新しいことを始めるときの不安。ほんとに自分にできるだろうかと自信がない。人からどう思われるか気になる。 人それぞれブレーキをかけているものは違いますが、こんな相談を受けたとき、私がいつも聞くことがあります。 それは「これまでの人生で、新しいことを始めたときはどうでしたか?どうやって始めたんですか?」という質問です。 なぜかというと、自分に合ったやり方でやるのが一番だからです! 調べ

「自分らしく生きる」を叶えるためのステップ【違和感を大切にする】

「周りに振り回されたくない。自分らしくありたい」と思うとき、大切にしてほしいこと。 それは違和感。 今日は、その違和感と向き合ってみようという話です。 違和感を感じながら、そのまま流してることありませんか?? その場の雰囲気を悪くしないよう、とりあえずやり過ごす。私もよくやります。 ただ、あくまでも"とりあえず"。 後で自分と向き合う時間を作り、「あの違和感は何だったんだろう?」と整理するようにしています。 例えば、私はフリーランスで仕事をしています。フリーラン

「自分らしく生きる」を叶えるためのステップ【自分軸を見つける】

前回の記事に続いて、「周りに振り回されず自分らしくありたい」と思うとき考えてみてほしいことです。 「周りに振り回される」と思うとき、何を基準に物事を考えているでしょう? 大抵の場合、世間体や周りの人の考えに惑わされていることが多いと思います。 例えば、給料も福利厚生も良い企業で働いている。でも、毎日同じことの繰り返しで物足りない。給料が少なくなってもいいから、やりがいのある仕事がしたいと転職を考えているけど、周りの人からは「良い会社なのに転職するなんてもったいない」と言

「自分らしく生きる」を叶えるためのステップ【心のブレーキを知る】

「周りに振り回されてしまう。もっと自分らしくありたいのに」と思うことありませんか? そんなとき考えてみてほしいのが、「自分にブレーキをかけているものって何だろう?」です。 心のブレーキ。つまり、囚われ。 どんな人でも「〇〇しなくちゃいけない」と、子供の頃から染みついた囚われがあって、自分らしさを発揮しようとすると、それが邪魔してしまうことがよくあります 私の場合、「人と違うことしたい。これまでのやり方を壊したい」と、自分らしくありたい欲求が人一倍強いのに、 何か始め

自分が幸せなら会社も幸せ。会社選びの基準を考えてみる

やってみよう因子。 ありがとう因子。 なんとかなる因子。 あなたらしく因子。 4つの因子を満たすことを心がければ幸せになれる。 幸福学研究を紹介した新聞記事を読んだとき、ポップでわかりやすい言葉に惹かれて手に取った本。 「幸せな従業員は不幸せな従業員に比べ、生産性や創造性が高く、欠勤率や離職率が低い」というデータがあるそう。 幸せと不幸せ。どちらが良いかと聞かれたら、幸せがいいに決まってるし、 さらに、周りの人や会社にも良い影響を与えるなら、なおのこと幸せになったほ

転職活動やり方はいろいろあるけど一番いいのは普段のやり方

連日暑い日が続いていますね。私が心がけているのは、睡眠・食事・運動。 朝、仕事までに時間があれば30分~1時間散歩。ご飯はモリモリ食べ、夜はさっさと寝る。最近は日の出が早いので、目覚ましが鳴る前に外の明るさで目が覚めます。 体調も良く「快調!快調!」と思っていたら、カフェで冷たいフレーバーティーを飲んで、エアコンが寒いと思いながら長居してしまい、体が冷えたのがよくなかったのか、お腹がタプンタプン。胃もたれ気味。 実は私、水分を取りすぎると調子が悪くなります。「1日に水を

なかなか一歩踏み出せない時は憧れのヒーローを思い出してみる

これからのキャリアをどうするか、あれこれ考えて堂々巡りにハマってしまい、迷路から抜け出せないってことありますよね。 そんな時は発想の転換が必要!別の視点から考えてみてはどうでしょう。 今日紹介するのは「憧れのヒーロー」をヒントに考えてみる方法です。 頭で考えているとわからなくなるので、できればノートに書き出してみてください。 1.あなたが子どもの頃に憧れていたヒーロー・ヒロインを思い出してみてください。 漫画のキャラクター、アイドル、プロスポーツ選手。身近な憧れの人