見出し画像

ワーママ妊婦、夏の送迎を考える。


おはようございます。
暑い…朝から真夏の日差し…
月曜日は、私が送りの日なので気分的に焦る日です。

昨日、久しぶりに私の友人達と子ども達と一緒に遊びました。
子どもも私もクタクタで、20時に就寝。

その効果あり、今朝は子どもが6:10には起きてくれたので、支度がスムーズ。
来月からの自転車に乗ってはダメ!と言われている期間の予行練習ができました。

…自宅から保育園までの道のりを歩いてみる。
暑い…。
私も汗ダラダラですが、子どもは朝とった水分が全部汗で出てしまったのではないか?というくらい汗をかいていました。
やはり15分でもこんなに汗をかいてしまうのですね。

自分が子どもの時の暑さより絶対に暑くなっている気がします。

普段車を利用する必要がないので、我が家に車はありませんが、妊婦になると車って本当にあったら便利だなぁと思います。

来月からの絶対やめた方がよい!と自転車禁止令が出ている時期の送迎はベビーカーを利用します。

そうでなくても暑い季節。
妊婦には辛い時期。
前回は切迫で入院もしているので、ヒヤヒヤの2人目ですが、何とか乗りきりたいなぁ…

まずは、この時期の暑さを乗り越えなくては!

今週も頑張るぞー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?