見出し画像

【熊本ファンが厳選】熊本グルメが大集合!

11月29日(水)からの5日間、東京都港区白金台にあるポップアップ型ショールームMuSuBuでは、冬の熊本市の魅力を満喫できる『熊本WINTERフェア』を開催中。

この時期にぴったりな熊本グルメが食べられる限定カフェメニューや、熊本市ファンが選ぶ銘品、そしてあの人気マスコットキャラクターとのふれあいなど、食べて・見て・体験する楽しいコンテンツをnoteでご紹介します!


熊本ラーメンが登場!旬のフルーツを使ったスイーツも

カフェスペースでは、豚骨ラーメン三大聖地(熊本・久留米・博多)のひとつとして知られる「熊本ラーメン」をオマージュした限定ラーメンや、旬を迎える熊本みかんを使ったスイーツが登場!

熊本ラーメンをオマージュしたMuSuBu流・フレンチ熊本ラーメン
熊本みかんとアールグレイのチョコレートケーキ
熊本産まるごとみかんのパフェ

3種類のスープから選べる!MuSuBu流フレンチ熊本ラーメン

熊本グルメのひとつ「熊本ラーメン」
今回のイベントではこの熊本ラーメンがMuSuBuスタイルになって登場!
3種類(味噌とんこつ・塩とんこつ・醤油とんこつ)からお好みのスープをお選びいただけます。
違うものを頼んでシェアしながら、食べ比べをするのもいいですね。

セットでご提供する熊本の郷土料理からし蓮根と高菜を混ぜ込んだターメリックライスは、ラーメンスープをかけて食べるのもおすすめです。
今回は3種類の中から、熊本県が生産量日本一を誇るカリフラワーをベースにした「醤油とんこつ」をいただいてきました!

一口食べると、想像していたよりもあっさりとした味わいに驚きます!
カリフラワーの優しい味わいが、全体をマイルドに仕上げています。

味変アイテムの特製麻油をかけると、にんにくの香ばしい香りがぶわっと広がり、さらに食欲をそそります。

ターメリックライスは、シャキシャキのからし蓮根が食感と味のアクセントに。
クリーミーなスープをかけるとさらに洋風な味わいになり、また違う美味しさを楽しむことができます。


MuSuBu河村シェフ:
今回はフレンチ風に仕上げるため、とんこつからとった出汁をコンソメスープにし、塩・味噌・醤油のたれと合わせてラーメンのスープにしました

そして熊本ラーメンの定番きくらげとジャンボン・ブランという白い豚のモモ肉のハム、白髪ねぎをトッピングしています。
ラーメンというとチャーシューを想像する方が多いかと思いますが、今回は塩味と旨味が絶妙なジャンボン・ブランを採用し、フレンチらしい一杯に仕上げています。

にんにく・アーモンドを使用した、アホブランコ風のガツンと系スープ

MuSuBu 河村シェフ:
塩とんこつはスペインのアンダルシア地方の伝統料理アホブランコを取り入れ、アーモンドとニンニクをピューレにし、昆布出汁と合わせました
ほんのりアーモンド感がありながらも、熊本ラーメンらしい定番の味です。

お子様にもおすすめなじゃがいもペーストを使用したパルマンティエ風の味噌󠄀スープ

MuSuBu 河村シェフ:
味噌とんこつはフレンチのパルマンティエを取り入れ、味噌にジャガイモのピューレを合わせた、洋風の味噌ダレをスープに使用しています。
じゃがいもと味噌の組み合わせは日本人にも馴染みが深く、老若男女問わず美味しくお召し上がりいただけると思います。

熊本県が生産量日本一を誇るカリフラワーをベースにした醤油スープ

MuSuBu 河村シェフ:
醤油とんこつはデュ・バリーというフレンチのスープを取り入れた、カリフラワーのピューレに醤油やみりんを合わせたスープです。
とんこつラーメンには珍しい組み合わせで、カリフラワー感をしっかり楽しんでいただけるように仕立てています。
一風変わった熊本ラーメンを食べてみたい方におすすめです

MuSuBu河村シェフ:
ラーメンと一緒に食べるご飯ものといえばチャーハンですが、今回はフレンチ風の熊本ラーメンをお楽しみいただくためにターメリックライスをご用意しました。
熊本の特産品であるからし蓮根と高菜を合わせたターメリックライスは、〆としてラーメンのスープと粉チーズをかけていただくと、まるでリゾットのような味わいに
いつもとは違うラーメンの〆をお楽しみいただけます。

MuSuBu河村シェフ:
トッピングも白い具材にこだわり、黒い器に映える白い熊本ラーメンを3種類ご用意しました。
ぜひこの機会にお楽しみください。

熊本ラーメンをオマージュしたMuSuBu流・フレンチ熊本ラーメン
… 1,600円(税込) ※ドリンク付き

【3種類のスープ】
1.塩とんこつ:にんにく・アーモンドを使用したアホブランコ風のガツンと系スープ
2.味噌とんこつ:じゃがいもペーストを使用したパルマンティエ風のお子様にもおすすめ味噌󠄀スープ
3.醤油とんこつ:熊本県が生産量日本一を誇るカリフラワーをベースにした醤油スープ
※各種、味変アイテムとして粉チーズ、特製麻油が付きます。

旬の熊本産みかんを堪能!熊本産まるごとみかんのパフェ

たっぷりと乗せられたみかんが目を惹く見た目も美しいパフェ!
何層にもなっており、食べ進めるごとに新しい美味しさに出会うことができます。

商品開発課 加藤尚子さん:
熊本県は全国屈指の美味しいみかんの産地です。
大玉でありながら薄皮は薄く、しっかりした甘さと酸味のバランスが取れたジューシーで濃厚な味わいはお子様でもあっと言う間に食べてしまう美味しさ!

今回は爽やかで甘いみかんをたっぷり使用し、なめらかなマスカルポーネのムースとバニラアイスを合わせたパフェをご用意しました。
フランボワーズのソースがアクセントになっており、一番下の層のみかんゼリーの爽やかさが引き立ちます
熊本のみかんを堪能できるパフェで、今ここでしか体験できない至福の冬のひとときをお過ごしくださいませ!

熊本産まるごとみかんのパフェ
… 単品:1,200円(税込) / ドリンクセット:1,400円(税込)
 

熊本みかんとアールグレイのチョコレートケーキ

旬を迎える熊本の特産品の"みかん"を使ったチョコレートケーキ!
ひと味違うチョコレートケーキを、ぜひコーヒーや紅茶など温かい飲み物と一緒にお楽しみください。

商品開発課 加藤尚子さん:
アールグレイの香りを付けた北海道産生クリームと、フランス産チョコレートでガナッシュ
をつくり、熊本産みかんの果汁をたたっぷり染み込ませたスポンジ生地と合わせました。
熊本産みかんとアールグレイ、チョコレ-トのコンビネーションが絶妙な美味しさを演出しています。

熊本みかんとアールグレイのチョコレートケーキ
… 単品:600円(税込) / ドリンクセット:800円(税込)

※テイクアウト可

熊本市ファンが選ぶ“熊本のよかもん”を販売!


首都圏に住む熊本市出身の方やゆかりのある方、熊本市が大好きな方が集まり首都圏から熊本市を応援したいという想いで結成された「TOKYO BASE 096」
今回はTOKYO BASE 096の皆様が選ぶ”熊本のよかもん“をご用意しました!


からし蓮根のポップコーンや、地元で人気のラーメンが自宅でも食べられるラーメンキット、熊本で有名なマルキン食品の納豆など、熊本ファンならではの目線で厳選した品々はまさに逸品ぞろい!
ぜひ"熊本のよかもん"をお手に取ってご覧ください。

各商品に掲示する二次元コードを読み取っていただくと、商品の詳しい情報をご覧いただけるほか、人気商品をその場でご購入いただくことも可能です


さらに、日本酒やお菓子など、熊本で人気のふるさと納税返礼品も店内にてご紹介。
定番のからし蓮根や、珍しい透明な醤油など東京では普段お目にかかれない商品をぜひご自宅でお楽しみください。

TOKYO BASE 096会員おすすめ商品

イベントで販売している商品の中から、TOKYO BASE 096会員の皆様イチオシの逸品をご紹介します!

男!山ちゃんラーメン

TOKYO BASE 096 一瀬さん:
私のおすすめは、おべんとうのヒライの『男!山ちゃんラーメン』です。
お店でしか味わえないと思っていた味が東京で買えるなんて…!

おべんとうのヒライは、お惣菜の量り売りも人気で、『サラダちくわ』も美味しいですが、私のイチオシは甘くて、サクサクの『いも天』です。
熊本を中心に九州内にしかないお店なので、ぜひ熊本で食べてみてください!

マルキン納豆

TOKYO BASE 096 山本さん:
私のおすすめは、『マルキン食品の納豆』です!
関東の納豆に比べて匂いが少なく、たれも甘めなので食べやすいです。
学校給食でも提供されているのですが、給食の納豆はサイズが小さいので、納豆好きとしては「もうちょっと食べたいなぁ」と思いながら味わっていました。
熊本ではお馴染みの元気納豆、この機会にぜひお試しください!

馬ホルモン味噌煮込み

TOKYO BASE 096 福永さん:
私のおすすめは『馬ホルモンの味噌煮込』です!
最近は東京でも馬料理の看板を結構見かけるようになりました。
それらの店に馬刺・馬肉はあってもホルモン味噌煮込はなかなかありません。
フンドーダイさんの『馬ホルモン味噌煮込』のホルモンは、馬特有の柔らかいホルモンで味噌の具合が非常によく熊本の味を思い出させてくれます。

熊本市でおすすめ店は東区にある「かつ美食堂」です。
小学生の時、店の近所に住んでおり友だちのお父さんから「かつ美のホルモン」を買いに行かされた記憶があります。
40年ほど前から有名な「かつ美食堂」の味を、ぜひ熊本で食べてみてください!

桂花ラーメン

私の推しは、ラーメン人生半世紀の原点『桂花ラーメン』です!
麺は固めに茹で、スープはお湯を少なく濃いめに、固ゆでの玉子とチャーシューを乗せ、刻んだ小ネギをちらして食べるのがおすすめです。
無性に食べたくなるこの味、また食べたくなってきました…!

熊本市東京事務所
原田さん 林田さんインタビュー

熊本市東京事務所 シティプロモーショングループの原田彰子さんと林田浩輔さんに、熊本市の魅力やイベントのおすすめなどお話を伺いしました。

ー熊本市の魅力について教えてください。

熊本市東京事務所 原田さん:
熊本市は人口が74万人の街です。
すべての飲み水が天然地下水でして、ミネラルウォーターが蛇口から出てくるような環境のため、とてもいい農水産物ができます。
夏はスイカですが、冬は柑橘と、さらには秋スイカもありますのでぜひお楽しみいただきたいです。

ーイベントでのおすすめ商品をご紹介ください。

熊本市東京事務所 林田さん:
おすすめはトルコギキョウとカスミソウです。
カスミソウとトルコギキョウは、実は熊本県が栽培面積1位と2位なのです。
生産量や出荷量が全国トップクラスだということはあまり知られていないので、週末のリース作りなどに参加していただき、楽しみながら知っていただけたら嬉しいです。

熊本市東京事務所 原田さん:
トルコギキョウは今とてもボリュームがあり、バラのような大輪の花を咲かせています。
色も紫ピンク白が中心だったのですが、今は緑などの珍しい色も。
熊本市の素敵な花をぜひご覧ください。

ー『熊本WINTERフェア』にお越しいただく方へのメッセージをお願いします!

熊本市東京事務所 原田さん:
納豆や馬ホルモン、ラーメンなどTOKYO BASE 096がおすすめしている商品も楽しんでいただけたら嬉しいです。
また、港区との関係などもご紹介しておりますので、店内のチラシやHPもぜひご覧ください!

もっと熊本を楽しむ!2つの体験イベント

【和紅茶と愉しむ】熊本の冬の花々でクリスマスリース作り

南青山でティー&フラワーレッスンを主宰する中西玲子氏を講師としてお招きし、熊本産の和紅茶を味わいながら、クリスマスリース作りの体験ができるイベントを週末限定で開催します!

熊本県は、トルコギキョウの栽培面積が全国2位、さらにカスミソウは栽培面積・出荷量ともに全国第1位を誇ります。
クリスマスシーズンへ向け、熊本の冬の花々を使用した世界にひとつだけのクリスマスリースをぜひ作ってみませんか?

さらに1階では、熊本産の花々をビュッフェ形式でお選びいただき、購入することができる「熊本のフラワービュッフェ」を開催!
色とりどりの花が並ぶビュッフェコーナーでは、お気に入りの一輪がきっと見つかります。

【開催概要】
・開催日:12月2日(土)、3日(日)
・時  間:2日(土) 15時00分~/3日(日) 12時30分~、14時30分~
 ※各回定員8名様
・価  格:2,500円(花材・お茶・税込)
※事前予約制:店頭またはTEL(03-6456-2030)にて承ります。

【11/30限定】熊本県PRマスコットキャラクター「くまモン」がやってきた!

全国的な人気を誇る熊本県営業部長兼しあわせ部長「くまモン」がMuSuBuに登場しました!
可愛らしいくまモンはお子様から大人まで大人気でした!

【熊本県PRマスコットキャラクター「くまモン」来場概要】
・来場日 :11月30日(木)
・来場時間:15時00分~15時30分

熊本を感じる!ライブ配信

【11/29開催】熊本縁の地「肥後細川庭園」よりインスタライブを開催

東京都文京区にある熊本縁の地、肥後熊本藩細川家の下屋敷跡である「肥後細川庭園」より、11月29日(水)にMuSuBu公式インスタグラムにてインスタライブを開催しました。
見逃した方はぜひアーカイブ動画をご覧ください!

【熊本縁の地「肥後細川庭園」よりインスタライブ 概要】
・開催日:2023年11月29日(水)
・時 間:18時00分~
・配 信:MuSuBu公式インスタグラムより
▼アーカイブ動画はこちら
https://www.instagram.com/p/C0OYPn5rxFZ/

みんなで応援!熊本ヴォルターズの試合をライブ中継

12月3日(日)に開催される、男子プロバスケットボールB2リーグ所属「熊本VORTERS」 のVS「VELTEX静岡」との試合を、店内にてライブ中継!
そして、お子様も楽しめるワークショップも同時開催します!

さらに、「熊本VORTERS」の公式LINEでお友達登録された方には、素敵なノベルティをお送りします。
ぜひこの機会に熊本ヴォルターズの白熱した試合をお楽しみください!

【ライブ配信概要】※開催期間中、出入り自由
・開催日:12月3日(日)
・時 間:[開場] 13時00分~ [試合開始] 14時00分~
・参加費:無料
・定 員:30名

あか牛を当てよう!プレゼントキャンペーン

イベントの開催および11月29日「いい肉の日」を記念して、熊本の魅力溢れる商品が当たるプレゼントキャンペーンをインスタグラムで開催中!
熊本の名産品「あか牛」を使用した商品が貰えるチャンスです!
皆様が感じる熊本の魅力とともに、ぜひご応募ください。

【キャンペーン概要】
・期 間 :2023年11月13日(月)~12月3日(日)
・応募方法:
① 『TOKYO BASE 096』の公式インスタグラムをフォロー
▼『TOKYO BASE 096』公式インスタグラム:https://www.instagram.com/kumamotoshi_meets.tokyo/
② キャンペーン投稿にいいね
※ 熊本での思い出や「あか牛」についてコメントいただくと当選確率が上がります!

開催詳細

熊本市ポップアップショールーム『熊本WINTERフェア』
開催日:2023年11月29日(水)~12月3日(日)
時 間:11時00分~18時00分
場 所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階
U R L ︓https://www.happo-en.com/musubu/
主 催:熊本市
企画・運営︓株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース


次回のMuSuBuイベントはMuSuBu CHRISTMASを2023年12月6日(水)より開催いたします。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,832件