見出し画像

台湾で知らない人はいない台南グルメ「棺材板(棺桶パン)」【起源や名前の由来まで解説】


街歩きをしてるだけでも楽しい台南♪

古都であり美食の街として知られる台南。

あなたは、台南の名物と言えば何が思い浮かびますか?

牛肉湯?
豆花?
蝦仁飯?

その他に、台南で80年愛される「棺材板(以下棺桶パン)」をご存じでしょうか?

日本からの観光客にはあまり知られていませんが、台湾の人に聞けば知らない人はいない超ポピュラーなB級グルメなんです!

ーーーーーーーーーー

你好!
幸福台湾特別駐在員の古醬です!

今回は、台南で有名な「棺桶パン」の起源や由来、実際棺桶パンを生み出したお店を紹介します!

台南好きの皆さん、どうぞ最後までお付き合いください。

棺桶パンとは?

おしゃれに(?)ナイフとフォークでいただくスタイル

「棺桶パン」
・・・と文字だけ見ると、どんな食べ物か全くわからないですよね?

棺桶パンとは、こんがり油で揚げたトーストの真ん中をくりぬき、中に鶏肉や海鮮、野菜などのシチューが入ったB級グルメ。

棺桶パンといえば台南!というほど、台南で有名なんですよ。

棺材パンの起源は?

今から約80年前の1942年につくられた大衆食堂の「赤嵌棺材板」にて、生まれまれました。

当時のオーナーが友人に頼まれて作った、洋式のパンと中華式の鶏レバーをかけあわあせた斬新なメニューが話題をよび、台南のB級グルメとして定着したと言われています。

棺材パンの名前の由来は?

開発当時は鶏レバーが使われていたことや、四角いパンの形が棺桶に似ていたことから「棺桶パン」として名前が知れ渡りました。

棺桶パン発祥の店「赤嵌棺材板」は、約80年つづくレストラン。
棺桶パンが、長く台湾の人々から愛されているかわかりますね。

棺桶パンを台南に食べに行ってみた!

棺桶パンがどんな食べ物がわかったところで「本当に棺桶パンはおいしいのか?」を調査するために、台南へ行ってきました~!

台南へは、台北から新幹線でおよそ2時間。
頑張れば日帰りできる距離です。

棺桶パン発祥のレストラン「赤嵌棺材板」は、台南でお店がたくさん集まる海安路の近くにあります。

お店は路地の中にあるので、近くまで来たらGoogleMap必須です!

地元の人もちょっと迷うという、ハイレベルな立地

さすが80年続くお店。歴史を感じる佇まいです。

ザ・ローカルな雰囲気ですが掃除が行き届いており、とても清潔です。

赤いやじるしで示しているのが、看板商品の棺桶パン

注文は記入式なので、ゆっくり注文を考えられるのは安心ポイント◎

看板メニューの棺桶パン以外に麺やご飯もの、スープまで豊富にそろいます。

壁にはメニューの写真も並ぶ
店の歴史を紹介するパネルも

今回訪れたのは、週末の4時ごろ。
わたしたちが来店したときはお客さんもまばらでしたが、食べているうちにお客さんも増えてきました。

棺桶パンのパンは、その場で揚げてくれる

注文して待つこと5分ほど。
お待ちかねの台南名物の棺桶パンがやってきました!

シチューはアツアツに温められている

しっかり揚げられたパンはアツアツでザクザク。
蓋をあけるとたっぷりのシチュー!

見た目は派手ではありませんが、ザクザクのパンとあっさりめのシチューがめちゃくちゃあう!

飽きの来ないシンプルな味わい

黒コショウがきいているので、食べ終わるまで飽きも来ません。

1つを2人で分け合う予定だったのに、気づいたらわたしひとりで食べつくしていました笑

冒頭棺桶パンに鶏レバーを使っていると説明しましたが、現在は普通の鶏肉やイカ、ミックスベジタブルなどが使われているそうです。

結果、とてもおいしく棺桶パンをいただきました。
また台南に行ったら食べたいと思うくらい、おいしかったです。

皆さんも台南に行く機会があれば、ぜひ行ってみてくださいね!

朝食専門店wanna mannaで、棺桶パンが食べられる!

大阪南森町と東京飯田橋に店舗を構える、朝食専門店wanna manna(ワナマナ)では、期間限定で「棺桶パン」がミニサイズになって登場!

台南名物をぜひ、日本で味わってみてくださいね!

※在庫により、予告なく販売を終了することがございます。

台湾グルメをお家で楽しみたい方はこちら!
【今だけ送料無料キャンペーン実施中!11/30まで】
台湾甜商店公式オンラインショップ

よかったら、こちらもどうぞ◎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?