端午節に食べる、台湾のちまきってどんな味?なんで食べるの?を調査してみた
你好!
幸福台湾特別駐在員のふる醬です!
みなさまが気になる、生の台湾情報を現地で調査し、お届けします!
6/3は端午節。
台湾では、3連休のお休みもある、貴重な祝日です。
端午節と、切っても切り離せない存在が、「粽子(ちまき)」(以下、ちまき)。
今回は、端午節になぜちまきを食べるのか、どんな味なのか、日本のどこでちまきが食べられるのか?まで、台湾在住の筆者が説明します。
端午節に、なんでちまきを食べるの?端午節は、大昔国の将来に失望し入水した、楚(そ)の屈原(クツ