見出し画像

イントロフェチ編 【観音様が私にはみえる‥】 日常/Official髭男dism


私がこの歌に初めて触れたのは 
日本テレビ
『news zero』
(エンディング・テーマ曲)
2023年


好きの入り口は
《イントロフェチ》からでしたが
フルで聴いた時
大好き過ぎて何度も何度も聴きました
だけど
好きだけでは理由が伝わりませんよね


一見華やかで日常のしがらみなんて
無縁そうに見える人達が世間には大勢
いらっしゃいますよね
けれども正直な話
そんな中にも
さまざまな問題を抱え迷走中の人が
少なからずいらっしゃる
それが‥世の常かな‥と


余計なお世話ですが
この人達は
この曲を一度聴いた後
そのままスルーするなんて事あり得るかな?
日々色々な事柄に推し計られ
もがいてる人達が
きっとこの曲を聴いたら
「少し救われたな‥」って
嬉しい気持ちに
なるのではないかな‥なんて
だから
「絶対皆んな何かを感じ取っているはずだ」と
思うのです
私はその中の1人でした


実はこの曲のこと
本当は
神曲だと書きたかったですが
「ん〜んなんか違う」
と言うより
観音様かなぁ‥なんて笑
(ズッコケてます?真面目ですが笑)
不思議と
後ろから暖かい光で包み込んでくれるような
包容力を歌詞/曲/歌声から感じます
優しさ・共感
からなのでしょうか?
聴いたあとには
少しの哀愁と優しい気持ちが残ります

だから‥これからもずっと
この歌を大切にして行きます


観音様のことを調べたくなって
たどり着きました
とても分かりやすく教えて下さっています

今回も最後までありがとうございます
奥が深いタイトルですが感覚的に
捉えてくだされはありがたいと思います☺️


この記事が参加している募集

名前の由来

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?