楽しい仕事なんてない

30手前女

社会人になって、8年くらい。
仕事が楽しかったことはない。
職場で、「面白い」ことはある。
単純に笑える小さなミスや、言動で笑うことはあるけど、それは仕事が楽しいとは全然違うのは分かる。

仕事が楽しいってなんだ?
感じたことが無いのだけれど。
お金もらえた時だけが喜びで、あとは別にない。
だからこそ、それ相応の対価しか貰えないのか。
あ、そっか無能だからね。

やる気もないし、能力もないけど、
一応仕事しないと将来も不安だし、
働きはするよ。

なりたいな、楽しく働ける自分に。
仕事に楽しさを見い出せる自分に。

やりたいことなんか無い。
本当にない。
やりたくないことは有る。
沢山ある。
だから仕事選びは消去法。

子供でも産んで、産休に入りたい?
違う。
子供産んで育てるのは、仕事と比べるような事じゃない。
絶対に絶対に大変。
そんな風にもなれない。

大した身体でもないのに、自分の身体が変化するのも怖い。
お腹が出るのはわかる。
でも、つわりとか、産むの自体も怖いし、
産んだ後の授乳も、胸がガチガチになる、とかも、本当に怖い。
そんなの耐えれる自信ない。
それの天秤に掛けて、子供育てることへの喜びも感じれそうにない。

ごめんなさい。
少子化解決したいと、心の底から思ってるけど、
寄与できなくてごめんなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?