見出し画像

SHARE

今日はシェアハウスという棲家のお話を軽くしてみます。

私は7年ほどシェアハウスに住んでいる。
シェアハウスに住むようになって3回引っ越して4軒目。
ソーシャルアパートメントと呼ばれているところも含む)

『テラ◯ハウス』の影響でチャラチャラしていると感じる人もいるだろうが、至って普通の生活空間。

メリット
・家電を揃えなくてもよい。
・Wi-Fi使いたい放題。
・キッチンは広い。
・トイレも個室。
・洗濯、乾燥機回し放題。
・浴室も使いたい放題。
・光熱費など一律の金額で、どれだけ使っても上がらない。
(高いところで1万円)
・週に何度かお掃除さんが入るので、綺麗にすればいいのは基本的には自分の部屋だけ。
・おはよう、行ってきます、ただいま、おかえりを言う相手がいる。
・交流は積極的にしなくても生活できる。
・家でも飲み会できる。
・みんなでゲーム🎮できる。(6人対戦など)
・スポーツ観戦は盛り上がる。
・屋上で星を見るという何気ないことも一緒にする。
・様々な業界の話ができる。
・家族の代わりに話を聞いてくれる。
・誰かしらいるので退屈はしない。
・家族のようだが違うのは、管理者の元で生活しているので全員ルールを
守らねばならない。
・地震、大雪、インフル、コロナ、大変な時は助け合える。
(ご近所さんの顔を全員知っている状態)
・生きているかどうか自然にお互いを確認している。
・色々な人の生活スタイルを見ることができる。
・家の人と付き合おうなど考えず、友達として意見聞いてもらうくらいが
ベストポジション。
(マッチングアプリの相手をみんなで見せ合ってあーだこーだ言ってた6年前。)
・遠距離恋愛中の片割れ達は何人か住んでいた。
・ストーカーなど変な人に部屋を特定されにくい。外からは部屋が分からない。
・ソーシャルアパートメントなど大きなところだと防犯カメラも至る所に付いている。

デメリット
・たまに事件が起こる。
しかし、管理者の元対応する。
・喧嘩はほとんどなかった。
たまに文化の違いも発生。
・色恋系の子が入居するとたまに家を掻き回す。
何人かの男性が引っ掛けられて面白いことが起きていた。
※住む目的の違いで、行動が若すぎる人達との生活が嫌な場合は、安すぎる家賃のお家を選ばないこと。入居時にどのくらいの世代が住んでいるか男女比なども聞くこと。


様々な国の人、様々な職業の人たちと生活を共にした。
中にはサテライトオフィスとして借りている人も。
年収考えたらシェアハウス選ばなくてもいいよねみたいな人達も沢山。
シェアの方が面白いから住むらしい。
過去50人規模のソーシャルアパートメントでは50代〜くらいのオシャレなお姉様お兄様方も住んでいた。


40代からのシェアハウスとうたってる家もあるので、独身街道を進む場合はそんな道もあるよねと考えている。

家族同士のシェアハウスシングルママ同士のシェアハウスなんかもよさそう。

今の若い世代は、独身の方がいいという人も多いようなので、1人ぼっちよりは深く関わらなくても「おはよう」「ただいま」が言える人たちがいると
いうのはそれだけで安心できると思う。

程よい距離に人間がいる。そんな生活。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?