見出し画像

人よりできないことを恐れないで

こんにちは、ベトナム妻です。

「バカでも言葉だけは達者になってくれ」と願いを込めて、最近、我が子に「ディズニー英語教材」を購入しました。

そう、我が子は絶対勉強嫌いだと思えてならないからです。

無自覚のうちに一緒に英語で遊べば、日本語、ベトナム語、英語のトリリンガルに望みがあるかもしれないので…笑笑

やっぱり、話せないよりは話せた方が世界の多くの人と深い話ができるし、様々な情報を得て考えることができるだろうなと思うからです。

我が子と英語で遊ぶ日々にふと昔の私を思い出しました。

その私に伝えたいことが、

「人よりできないことを恐れないで」

です。

〜人よりやることが遅いから人の3倍早く動け〜

物心ついた頃から母に言われ続けた言葉です。

ずっと昔から何事も平均より下だったんでしょう…笑

いつもいつも状況を飲み込むことが数テンポ遅く、「ぽかーん」としていました。

そのぶん、明るく楽観的な性格が構築されていきましたが…

〜本当は人よりできないことが辛かった〜

我が子を膝の上に乗せて英語の歌を歌って手をパチパチと叩きながら、今になって「これ、辛かった。」と心が苦しくなりました。

英語教室や学校の授業では、だいたいグループを組んだり、大勢で歌を歌ったり、体を動かしてみたりしながら英語レッスンすることがよくありました。

ひとつのことに一生懸命になる私は、いっぺんに全てのことができず、手拍子がズレたり、歌の音が取れなかったり、英語を発することができませんでした。

だいたいの人ができて、その時間内にできないと何が起きるか…

バッシングですね 笑

笑いながらでも、「まだできないのかよ〜」「おせーなぁー」「お前のせいで次に進まないじゃんかよー」などなど…

これは、それほど辛くないものの、授業が遅れるので大半の先生は「今度、練習しようね」で次に進んで行きました。

そう、これが辛かった!!!笑笑

〜次第に「待って」「もう一回」が言えなくなった〜

「みんなに迷惑かけるから」と、できないことをそのままにするようになっており、いつの間にか"わからないことがわからない"自分になっていました。

他人よりできず誰かにバッシングされ、置いてけぼりになるのは、はとバスを辞めるまで続いていたのかな…?と思います。

〜できないことも個性のひとつ〜

今になっては「他人よりできない」と辛くなることはありません。

なぜなら、社会に出れば十人十色、様々な人が存在し、様々な役割を果たしているからです。

自分にできて他人にできないことが必ずあり、他人にできて自分にできないことが必ずあるからです。

私は、ただただ学校や習い事、集団で足並み揃えて同じように行動することが苦手だっただけなんです。

世界に出れば他人と足並み揃えようとするのは「日本だけなんじゃないか?」って思えてきます。

〜できないことは自分なりのアレンジで良いんじゃない?〜


英語の歌に例えるなら、音やリズムは自分のとりやすい音やリズムで楽しく歌ってれば良いし、ワードが言えないなら言えるとこだけ言ってりゃ良い。

下手でも自分が満足ならなんでも良し!!

楽しくなければ続かないのなら、楽しくできる範囲で、楽しみになる範囲で肩の力を抜いて続ける方法を編み出した方が良い。

楽しいと思えるなら、必要なことはいつの間にか身についているものだから。

〜居場所はそこだけではない〜

今、辛い、苦しいという方がここまで読んでくれているのなら、「自分が自分らしく生きることができるステージを求め続けてほしい」と思います。

ステージは無限大にあります。

日本なら47箇所、街やエリアを変えたらいくつ?

世界なら136ヵ国でしたっけ??

各国の地域にしたらいくつ??

職場内であれば部署を変わったり、転職したり…。

「継続は力なり。」

だけど、そこに価値が見出せないのなら努力や意欲は湧いてこないものだと思います。

それはもう、「継続」ではなく「ただの繰り返し」でしかないと思います。

"自分らしく生きることができるステージ"にいるのなら、自分のできないことに辛さを感じることはありません。

なぜなら、

"自分らしく生きること"は自分に自信を持てている人にしかできないからです。

誰もが「できること」「できないこと」があります。

「多くの人ができること」ができなくても、一人一人必ず「できること」があります。

〜できないことはさっさと人に任せる〜

自分が向上したい事柄なら、歯食い縛ってできるまでやる!!

そうでもないなら、得意とする人に任せて自分の向上したい事に専念した方が生きることが面白くなるし、幸せ感も上がります。

まずは自分の「好き」を頼りに一歩を出してみよう。

結果、出来ても出来なくても全力で挑んだら新しい世界に進めているものです。

人よりできないことが沢山あるけれど、私は今、自分らしく生きることができています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?