見出し画像

家の近所で鳴いている虫たち

おはようございます!飯能高校 探究部のしおさんです!

今回は、近所の人が何しているかわかるくらい静かな私の家の周りで鳴いている虫を紹介します。

私は虫に全く興味がありません。気にしたことがあるといえば夜になって窓の外から聞こえる虫の音くらいです。

夜に外へは出たくないので、耳を頼りにその虫の音はどの虫が発しているのかを調べてみます。100%正確ではないですが、YouTubeでいろんな虫の音を聞き比べて、似たような鳴き声をしていると思った虫がアオマツムシです!

アオマツムシ

・鮮やかな緑一色の体色
・体長は20-25mm
・体型は紡錘形
・メスは全体緑色だが、オスは背中の中心部分が褐色

ジリリ ジリリ ジリリ…という鳴き声でとても心が落ち着きます。


〜顧問のつぶやき〜
秋は耳を澄ますといろんな虫の音が聞こえてきますよね。

私も虫に関しては全く詳しくなくて、虫の音を聞いてもなんという虫の音なのかさっぱりわかりません。鈴虫の音はわかりそうな気もするのですが、本当に鈴虫の音なのかと言われると、困ってしまいます。

探究部には、たっちゃんという生き物大好き部員がいるので、たっちゃんに色々教えてもらいましょう。

このアオマツムシ、はじめて確認されたのが1898(明治31)年は東京の赤坂と言われています。

125年経って、身近な存在になったアオマツムシです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?