マガジンのカバー画像

Mr.M

38
飯能高校 探究部顧問のMr.Mのマガジンです。
運営しているクリエイター

#学校

六月病

皆さん、お久しぶりです。探究部顧問のMr.Mです。 6月、生徒の様子を見ているとかなり疲れが…

教育新聞、noteで取り上げていただきました!

皆さん、こんばんは。飯能高校 探究部顧問のMr.Mです。 職場の同僚に「この記事読みましたか…

飯能高校 探究部 noteをはじめてみて No.27

こんにちは。飯能高校 探究部の顧問のMr.Mです。 もうすぐ飯能高校 探究部 noteも連続投稿 30…

普段の飯能高校 すみっコ図書館の様子 No.31

皆さん、こんばんは。飯能高校 探究部 顧問のMr.Mです。 飯能高校は三者面談期間も終わり、期…

株式会社ユーグレナ 北見さんと話してみた No.34

こんにちは。飯能高校探究部 顧問のMr.Mです。 今回は過日行われた探究部向けオンライン授業…

飯能高校 探究部 note について No.6

皆さん、こんにちは。埼玉県は飯能市にある、飯能高校で探究部の顧問をしている Mr.M です。 …

今年の振り返り by 顧問

皆さん、おはようございます。埼玉県立飯能高校、探究部顧問のMr.Mです。 2学期も終わり、やっとホッとできる瞬間です。教員にとって、年末が一番リラックスできるときかもしれません。 と言いつつ、ここにきて疲れが出たのか寝込んでしまっています。。 飯能高校にこの4月に着任し、新たに創設された探究部の顧問となることがわかったのが4月1日。 正直、どうしよう、と内心思っていました。しかし、前例がない分、ある意味では自分の好きなようにできると割り切って、半ば(ほとんどか・・・)

10代ミルクプロジェクト

皆さん、こんにちは。飯能高校 探究部顧問のMr.Mです。 飯能高校では積極的に外部のプロジェ…

翔んで埼玉〜岩手県へ愛をこめて〜(注:映画ではありません)

岩手県立遠野高等学校とのオンラインミーティング 皆さん、おはようございます。飯能高校 探究…

今までの記事(No.1-No.50)の振り返り

皆さん、こんにちは。飯能高校 探究部顧問のMr.Mです。 一気に寒くなり、体がついていけない…

埼玉県立 飯能高校 探究部のはじまりはじまり No.1

はじめに皆さん、はじめまして!  埼玉県立 飯能高等学校 探究部 顧問の Mr.M です。 本校で…