見出し画像

第11話 念願の朗読会「えんとつ町のプペル」生演奏×映像

こんにちは、こんまり流片づけコンサルタントハンナです。

第10話は、西野亮廣さんご本人に「ぜんぜんいい!」とOKを頂いたので、初めて、YouTubeに読み聞かせ動画を投稿した、というお話でした。

第11話は、2020年1月、生演奏で、絵本『えんとつ町のプペル』の朗読会をさせていただいた頃のお話です。

今回は写真多め、文字少なめです。お読み下さると嬉しいです。


「私もやりたい!」

西野亮廣さんのビジネス書を読み、朗読をされているYouTubeを見つけて、突然始めた、絵本『えんとつ町のプペル』観る朗読会。(参照 第5話

あちこちで「やりたい!やりたい!」言うてましたら、あちこちで、開催させて頂くことができました。皆さん優しいんです。

となり町の学童さんや、

発表会のオープニングアクト、

大阪堺市子ども食堂さんや、

我らが『こいこいまつばら』 神社境内などなど。

私の地元にある『くみキッチン』さんでも、ハロウィンに合わせて朗読会を開いてくださり、この日この時、あの、フェルトプペルの香苗さん との出会いもありました。

寄せ書きしてくださった。


そしてある日、『バンドー神戸青少年科学館』で行われる、西野亮廣さんの講演会の日に合わせて、朗読会をさせていただく機会を頂きました。

同じフライヤーに載れる嬉しさよ。

本当に素人なのですが、物語への愛には自信があります。

この大きな機会に、いつかやってみたいと思っていた〈生演奏×観る朗読会〉に挑戦することにしました。

フルート奏者さんにお願いをして、この日に向けて練習。


2020年1月 フルート生演奏×絵本『えんとつ町のプペル』観る朗読会が実現しました。

1回目はちびっ子が沢山。
2回目は西野さんの講演会に近い時間なので大人の方も沢山。


朗読会の後は、見守ってくれていた、おじいちゃん、おばあちゃん、家族も一緒に、西野亮廣さんの講演会を拝聴。

準備練習から、楽しい事しかない素敵な経験となりました。沢山の方が、気にかけてくださり、こんな日が迎えられました。

「やりたい!やりたい!」言うてみるもんです。

今月は、地元子育て支援課よりご依頼を頂き、保護者様向けに、絵本『えんとつ町のプペル』観る朗読会を開催してきます。


ここからも、西野亮廣さんの作品を傷つけずに、素敵に届ける!この、自分との約束を胸に!続けてまいりたいと思います。


最後までお読み下さりありがとうございます。
第12話は『KONMARIというブランド ~片づけの資格~』です。



ありがとうございます!いただいたサポートは本の寄付等、子育て支援に使わせていただきます!