見出し画像

トルコの宝石屋のおっちゃんとお茶しながら語ってきた🇹🇷👨

トルコを1人で歩いてると、たくさんの人が「ターキッシュティー(トルコのお茶)飲んでいかない?」って声をかけてくれます。

今回は、ジュエリー店でお茶した話!


【1人目 ジュエリー店の店長】

カッパドキアの街を歩いていた時。
ジュエリー屋さんの前で声をかけてくれたおっちゃんが面白そうだったので、店内へ。

毎度おなじみ「ミルダケミルダケ」を連呼しながら、おっちゃんはジュエリーをゴリ押ししてくる。こちらも負けじと「学生だからお金ない」で反抗。

でもしばらく話しているとおっちゃんが結構面白い人だってことに気づく。なら記念に買うか!ってことでトルコ石(人工石)購入。

優しいおっちゃんは"student price”てことで1/3まで値下げしてくれました👼実際2000円くらいだったかな?これは思い出代ってことに。

トルコ石を買って店を出ようとすると、「まあちょっと休んでいきなよ」と👨。椅子を用意してくれて、なぜかジュエリー店なのに喫茶店のような光景に。(おっちゃんもなぜか自分の椅子に座って、私の向かいでお茶飲んでる)

この時、教えてもらったこと一覧⬇️

・トルコの男性は、トルコ人女性よりも日本人女性の方が好き。
・日本語で話しかけてくるトルコ人は危険。絶対について行ってはいけない。
・言語はそんなに重要なものではない。大切なのは心。相手がどんな人かは、心で分かる。
・おっちゃんの過去の恋愛歴。

大事そうなことから、なんやねんそれみたいなことまで色々聞きました。ちょっと立ち寄るだけのつもりが、滞在時間1時間。

あと、「来年の夏にまたトルコ来たら、うちの店で働いていいよ」って名刺くれました。

やったあ!就活終了!?

来年からトルコで働く未来が見えました🇹🇷




次回!
【2人目 トルコ絨毯店の経営者👨とお茶してみた】

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,770件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?