実践してみた!おもちゃ造り
今日のテーマは「実践してわかるもの」です。
週末はDIYに集中してる繁盛工房です。
宅急便待ち時間を使って料理しましたよ。
「おもちゃ」を造りたい!
先日、書いた通り、
「おもちゃ」を造りたいんです。
それも、
地元の素材で、
地元の手で、
地元の子ども達に向けての
「おもちゃ」です。
僕は地元の木材が入手しやすい。
DIYで木工してる。
そうなると、
木材を使った「おもちゃ」になります。
必要なもの!
材料:木材です。
サイズが様々なので入手しないといけません。
工具:切断するもの。
今あるのは、ノコギリ、丸のこです。
でも、安全性、スピード、大変さを考慮し
バンドソーを購入しました。
研磨:子どもが触るのでツルツルにします。
今あるのは、紙やすり、オービタルサンダー。
これも切断と同じ理由で、
ベルトサンダーを購入しました。
思い切って購入した、
バンドソーとベルトサンダー。
購入したなら、
フルに活用し投資した分を回収しますよ。
実際に造ってみた!
まずは、ある材料で出来るものを造った。
1.積み木ブロック
2.積み木パズル
どちらも同じ材料で造ります。
やっぱり、
実際にやらなければ気付けないことって
ありますよね。
まだベルトサンダーが届いてないので、
一通り造ってみてから、
振り返り、次回への対策をします。
最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?