見出し画像

三種の神器の末席に

昨日、【2023年 夏の欲しいものリスト】を書いてみたんだけど

そういえば、ひとつ書き忘れてたものがある。
それが、こちら。

まくらである。

家中の何が好きかって、もうお気に入りのものしか置いてないから
指輪のケースも花瓶も、ゲンガーの絵のついたコップも、AirPodsのケースも、SONYのスピーカーもiPhoneの充電スタンドも(最後のふたつはお下がりだけど)
わたしにとっては、お気に入りそのものだけれど

もしも、この家を出るならば
いや、最近はこの部屋を出るときにだって連れて行っている。

ソファーでも、床でも(わたしは夏になると、必ず床で眠る。何かとの約束みたいに)
わたしは、まくらを連れて歩く。
ベッドにもたれかかるときには、わたしの背中を守ってくれる。

もう、部屋中どこでもまくらを抱えている。
これはもう、ライナスの毛布。

わたしの身長って、147センチとか148センチとか、それくらいなんだけど
まくらは、ちょうどおへそから肩くらい、上半身をすっぽり守ってくれる。
ぎゅうっと、抱えると安心する。
まくらはぬいぐるみじゃないのに、どれほど抱えてべこべこしてもいい、というのが良い。

半分にアタマを乗せて、もう半分を抱えていたりすることもある。
なんていうか、懐が深いやつなのだ。
わたしを守って、安心してくれる。

もし、10才をとうに越えたこのiMacと、友達から譲ってもらった電子ピアノを、人生の”相棒”と呼ぶのなら
まくらもその末席に、加えるべきだと思っている。

まくらと一緒にいれば
多少の人生の荒波も、バカみたいな涙も、眠れない夜も、多少は乗り越えられる。

そんなまくらだけれど、ソファーでの使用頻度が上がったので、もうひとつ買おうか検討している。
既にふたつ持っているのだけれど(寝返り用、抱える用、蹴飛ばしても大丈夫なように)
ソファー用に、みっつめを買ってもいいのではないだろうか。
いやしかし、わたしはひとりなので、まくらを同時に使うのはふたつまでなので、みっつめは贅沢だろうか。
でも、家の中で「まくらを忘れた」っていう状態になることが多いので
買ってもいいんじゃないだろうか。
ちょっと、かわいいまくらカバーとかつけてさ

なーんて思っていたけれど、いちばん行きやすいIKEA新宿店には在庫がないんだって。残念。

ああ、まくらがいい。
真四角のクッションじゃなくて
わたしは長方形のまくらに包まれて、許されたい。

思い出しては在庫をチェックしているのだけれど
まあ、在庫があるときには
買ってしまってもいいかもなあ、と思っている。




スタバに行きます。500円以上のサポートで、ご希望の方には郵便でお手紙のお届けも◎