マガジンのカバー画像

2022年の活動履歴

40
買い物、聞いた曲、見たアニメや映画、振り返り日記など。「わたし何もしてなかった」と思ったときに、振り返る用
運営しているクリエイター

#日記

頑張らなきゃ、って思ってた (グッバイ2022)

相変わらず、お布団との純愛を貫いている。 ああ、純愛だったらよかったのになあ。 これは、惰性だ。 眠くないときも、転がっている。 動けないのか、動きたくないのか、もうよくわからない。 これは、「既に具合が悪い」か「具合が悪くなる前兆だ」ということが 2022年、最大の発見だった。 これはすごい 自分を、「怠惰だ」と責める回数がぐんと減った。 実際には怠惰なのだろうけれど。 すこやかに生きよう、と思って選択を繰り返せるようになったような気がする。 * 2021年の終わ

【2022年】買ってよかったもの5選

今年は、「活動履歴」と称して、毎月買ったものをエッセイとしてまとめていました。 そこから、買ってよかったものを1年の総まとめとして書く、っていうのは決めていて 正直、なにを書くかも決めていて 一応と思って、買ったものエッセイを見直してみたんだけど えええ〜〜〜これもあったか〜〜〜これもよかった〜〜〜生活に馴染み過ぎてすっかり忘れてた!っていうのもあって うーん、5個に絞れなかったんですが 1位〜5位でランク付け+超個人的にハッピーだったものを3つご紹介します。 1位〜5

【Spotify】 My Top Songs 2022

楽しみにしていた、Spotifyのプレイリストが公開されました。 わたしが2022年、よく聞いた曲を自動で拾い集めてくれた「My Top Songs」 2021年の夏くらいからSpotifyを契約して、改めて音楽の楽しさを噛み締めたこの1年。 むかしは、新しい曲を聞くためには、CDを買う、借りるってハードルが高くて YouTubeで音楽を漁るほどの情熱もなくて Spotifyは、さくさくっといろんな音楽に出会えてーーーそれを、「音楽を摩耗する」みたいな言い方をされて、好かれ

(振り返り日記)11月のエッセイまとめ

10月の終わりのエッセイを書いたことを いまでも覚えている。 と思って読み返してみたけど、そんなことなかった。 現実なんてそんなもん。 2022年11月、わたしのリアル。 たくさん読んでいただいた話マイ・ベストギフト 〜2022秋〜 9月〜11月生まれの友達が多くて、すごくハッピーな時間を過ごしました。 そして、本当に好きなものを書く。というのも、しあわせな時間でした。 本気の3選 手渡されたチケット 通常のエッセイ(日記)では、これがいちばんでした。 レッチリの

【まとめ】11月の履修

11月のわたしはね! たのしみにしていた映画を見て 本屋さんで手に取った本がとてもすてきで 大変に満たされた1ヶ月でした。 1.履修中アニメ今期のアニメ、引き続き見てます。 (詳細は、先月の履修まとめにて) 弱虫ペダルって、去年(坂道くんが1年だったとき)のインターハイ、めっちゃおもしろかったじゃないですか。 それなのに、代替わりして先輩がいないのに 今年のインターハイもおもしろくてびっくりしてる。 新米錬金術師の店舗経営は、かわいいほわほわ系かと思いきや お金のこと、

(振り返り日記)10月のエッセイまとめ

こちらは、10月のエッセイまとめ記事となっていますが いつも通り、11月1日の朝に書いています。 昨日、晩ごはんを食べたあとに少し眠ろうを思ったら、1時半でした。 開き直って眠って、次に時計を見たら4時半で、そろそろ起きなきゃいけないと思って、ようやく起き上がったのは6時半。(本当は5時に起きたかった) 昨日は、「今月買ったもの」と「今月見たもの」の記事を明け方に書いていました。 昨日は仕事が休みだったのに、信じられないくらい身体が動かなくて 昼前に起きて、ストレッチをし

【まとめ】10月のお買い物

「来月は節制して暮らします」のわたしはどうなったんだよ〜〜〜??? っていうカードの請求額で驚いていましたが、結果的に交際費の多い1ヶ月でした。 10月は親愛なる人の誕生日が多くて あと、友達とたくさんお茶してた。 ハッピーな10月、 わたしが、わたしのために買ったもの。 GU友達も買うって言うから、ついつい買ってしまったカービィ。 ハーフジップパーカー 今月は節制するからひとつだけ…と思っていたんだけど、どうしても背中にピザが描かれたあいつが欲しくて 探しに行った

(振り返り日記)9月のエッセイまとめ

こんにちは、おげんきですか? 宇多田ヒカルのライブ音源を 気持ちよく揺られて、言葉を紡いでいます。 確かに、CDとアレンジが違うのでライブの録音だと思うんですが なんていうか、質が高すぎてレコーディングとの差異がアレンジ以外の部分ではわからない。 すごすぎだよ〜〜〜 最近は、そんなことを考えていました。げんきです。 今月の振り返りエッセイを書こうと思って 今月書いたエッセイを眺めていたんですが タイトル見ても、中身が思い出せないものが多すぎる タイトルつけるのがへたく

【まとめ】9月のお買い物

9月のわたしは、極悪人でした。 極悪人だと、思っていました。 ちょっと体調を崩して散歩もできない 禁煙もした そして友達にも会いに行けないとしたら、もう わたしを救うのは、金しかないじゃないか… 救いを求めて、週1でスタバに行ってました! (サムネは、新作のフラペチーノとホゲータさん) (なんかほかになかった… 1ヶ月なにしてたんだろう) ということで、めちゃくちゃ買い物していた極悪人だと思っていたんですが 先日ようやくカード履歴とかレシートの整理をしたら アレ?そんな

【まとめ】9月の履修

今月も、好きな曲を聞きながら、好きなものの話をする時間がやってきました。 9月の履修まとめとして、9月に見たアニメや映画、読んだ本の紹介をします! 未来のわたし(たぶん、「今年なんもしてないな〜」って落ち込んでる年末のわたし)に送る手紙なので、自己中な内容なので本音しか書かないです。 友達が贈ってくれたスタバのタンブラーにアイスコーヒーをぶちこんで 簡易的にスタバのハッピー気分を背負いながら、テンション高めにお届けします。 アニメ(今期アニメ履修完了)リコリス・リコイル

(振り返り日記)8月のエッセイまとめ

書きたいことが書けなかった(後回しにしてしまった、時間を確保できなかった)という気持ちと 深淵に触れることを諦めなかった8月だったなあと思っています。 1番読んでいただいた記事ひとりごと 「よかったな」と思ってもらいたい。 と、言葉にしてしまったら奢れている。でも、そう思っている。 「ひとつ、いいなと思うせりふがあればいいのよ」と、母は言った。 芝居を見て、理解することが難しい年齢だった。少女のわたしに そういう、お土産をひとつ包むようなつもりで書いているのかもしれな

(振り返り日記)7月のエッセイまとめ

7月末に、すごく楽しみな予定があって なかなか取れないと言われているこちら 予約が取れまして 正直もう、そのことしか考えてなかった。 7月31日が終わると、8月になる。 カレンダーをめくらなければいけない という事実を まだ、受け止めきれていない。 わたしが、受け止めきれていない、なんていうのは 結局のところ、どちらでもいい話だったということを 噛み締めて、カレンダーをめくる手を伸ばしている。 たくさん読んでいただいた記事30分で変わる世界 (8月1日時点の閲覧数=

有料
200

【まとめ】7月のお買い物

月末に書いてる買い物まとめ記事。 6月はテンションの上がる買い物が多かったのに対し、 7月は「アレッ?なんか買ったっけ??」というものが多くて 小物とか、あとやたらカフェでコーヒー飲んだり… 書こうか迷ったけど、書いてみることにする。 スガシカオ聞いてたらテンション上がってきた! そして、あなたに勧めたいものもある! 厚底スポーツサンダルサンダルね。 5月にね、「いままで履いてたサンダル買ったのいつだっけ??ヤバイ!!」って言って大慌てに買ったあとにね、 友達と出掛けたと

【まとめ】7月の履修

気づいたら月末ですね。って書こうと思って 先月のまとめをチェックしたら 「気づいたら6月も終わり…」と言いながら、自分のことを励ましてた。 わたし、ぜんぜん成長してない… 今月は履修少なかったかな〜 気の所為かな〜 まとめながら思い出していけたらと思います。 アニメ(前期アニメの履修完了)6月のまとめ書いた時点で見終わってなかった、4月〜6月アニメの完了まとめ。 SPY×FAMILY アーニャがずっとかわいいのに かわいいのはアーニャだけじゃないし 見どころがそれだけ