見出し画像

三日間の実習を終えて

本当だったら仕事の内容や、作業所での詳しい様子を自分の記録のためにも事細かにレポートしたかったのだけれど、長い文章を書けるような余裕がないぐらい心身ともに疲れ切ってしまったので、とりあえず今日のところは簡単な感想をざっくりとメモ代わりに書いておきたいと思う。

 点字印刷の仕事や、部品の袋詰めや組み立て作業など、仕事はよかったのだけれど、作業所に通うには精神面でまだまだハードルが高いことを身をもって実感した三日間だった。
 今の自分には、もう一つの生活介護事業所の機能もある作業所の方が合っているのかもしれない。作業もしつつ、レクリエーションプログラムに参加しながら、人と関わることに少しづつ慣れていくのが今の自分には1番良いのかもしれない。そのことが分かっただけでもとても貴重な三日間だったと思う。
 そこに行くためにも、来週の障害区分認定の再調査で、なんとしてでも区分3をもらわなければ!🤔
 施設退所に向けて、今後やらなければならないことはまだまだたくさんある。

※追記
 作業所ではずっとFmcocoloがついていたのだが

、1時間に1回は流れる過払金のCmは改めてうざいと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?