マガジンのカバー画像

材料費0円のレストラン

9
運営しているクリエイター

記事一覧

ポツンと一軒家恐るべし

ポツンと一軒家恐るべし

1/15(日)19:58から放送されたポツンと一軒家2時間スペシャル
前半は福島のポツンと一軒家
後半はポツンと一軒家、初となるポツンと一軒家に向かう途中寄った家を紹介する番外編
まるまる1時間放映されました。

視聴率は驚きの14.1%を記録
前回の放映も視聴率が上がったが今回も年末年始のポツンと一軒家と比較して3%も視聴率が上がった。

番組を見ながらこれは?セレンディクスの為の番組であり、妻

もっとみる
もう都会には戻れないね(笑)

もう都会には戻れないね(笑)

先週、1週間東京出張だった。
講演3件(Archi Future 2022+大和ハウス+DMM3D)
高島屋さんの福袋の御礼
出資して頂いたカスケード東京の篠原社長へ御礼
篠原社長と一緒にデジタルでサービス業が成り立つか?視察に分身ロボットカフェ(Orihime)訪問
デジタルでサービス業は成り立つと確信。
昨年夏より始まった慶応義塾大学との共同プロジェクト「Fijitsubo」2年目の研究へ継続

もっとみる
祝!!本日「ポツンと一軒家」にて放映。11月28日(日)よる7:58放送!
と言いたいところですが、、、、

祝!!本日「ポツンと一軒家」にて放映。11月28日(日)よる7:58放送! と言いたいところですが、、、、

祝!!本日「ポツンと一軒家」にて放映。11月28日(日)よる7:58放送!
と言いたいところですが、、、、本日深夜3時に妻の知子がお腹が凄く痛いと私に伝える。

実は今から10日前も、突然お腹が痛いと苦しみだし嘔吐をした。
自宅はポツンと一軒家にも紹介されるような場所
コンビニ行くには往復1時間
救急車を呼ぶか?と考えたが呼んだら間違いなく1時間かかる
自分の車で病院に向かった方が早いと考え車に乗

もっとみる
ずぅっと邪魔していた

ずぅっと邪魔していた

福岡市が主催する海外進出スタートアップ支援プログラム
Global Challenge! STARTUP TEAM FUKUOKA2020に参加
福岡とサンフランシスコを繋いで初の海外のピッチイベントに参加

Serendix is going to reinvent the House
セレンディクスは住宅を最発明する!!

残念ながら上位入賞はならなかった。

真剣にピッチイベントを観覧してい

もっとみる
犬は喜び♪庭駆け回る♪

犬は喜び♪庭駆け回る♪

犬は喜び♪庭駆け回る♪
幸せは簡単に手に入る

明治元年築150年の家5000平米の土地
福岡市内から車で90分
美しい自然の中で生きる

2年目の正月を迎えた

窓から見える風景は美しい雪景色
テレビはない
最近全くテレビを見なくなった
毎日人の揚げ足をとり批判だらけのテレビ
明るい未来を語らないテレビ
僕の人生には必要ない

家には図書館を作った
大量のDVD、本や漫画がある

全く音のしない

もっとみる
飯田国大 待ったら負け

飯田国大 待ったら負け

待ったら負け

大変申し訳ありません予約をキャンセルしたい
今から1週間前4/10(木)妻が頑張っている「いぬはりこ和食レストラン」にお客様から連絡が入った。

その時確信した。
この状態は最低3ヶ月長くて半年から1年続く
すぐに決断した。
大分の「いぬはりこを休業する」

先々月まではいぬはりこ和食レストランは予約がいっぱいでお断りをしていた。
もしかして我々には全く影響がないかもしれないと状況

もっとみる
飯田国大 デュアルライフ

飯田国大 デュアルライフ

材料費0円のレストラン

人口600人の村の更に細かく分かれて班という自治会約20世帯の会議に出席して翌朝始発で福岡より東京駅の大手門で投資家向けにプレゼンをする。
プレゼン先の会社の2018年の売上は10兆円社員4万人を超す。

このギャップを「デュアルライフ」という。

1つの側面田舎での生活
空き家だった父の生家を改装して両親と妻と和食レストラン「いぬはりこ」を行いながら物置と化していた空き

もっとみる
飯田国大 空き家バンク

飯田国大 空き家バンク

材料費0円のレストラン

古民家を買うと新しい世界が見えてくる、、、、、

まず古民家を購入するにあたって「空き家バンク」という制度がある
空き家を活用し地方への移住・定住を促進し地域の活性化を図るための市町村の制度である。
その地域への5年間の定住が条件だが古民家を購入するにあたって地方自治体の補助金がある。

空き家の購入 最大100万円
引越支援  最大20万円
仲介手数料  5万円
家財の

もっとみる
飯田国大 材料費0円のレストラン

飯田国大 材料費0円のレストラン

材料費0円のレストラン

1600坪明治元年に完成した築150年の古民家を手に入れる
古民家には田畑や山林がついていた。
不動産屋より飯田さんは農家じゃないから田畑を購入することはできないと警告された

誰かが「出来ない」と言われると俄然、自分で試したくなる。

不動産屋さんには自分で許可申請すると伝え全ての手続きを自分で行った。

まず農地を手に入れるには農家である証明が必要である。
農家である

もっとみる