里山での子育てを経て

宮城県北部の中山間地域に移住して十年が過ぎました。
幼かった長女と次女は中学生となり、この地で生を受けた三女は小学生、四女は幼稚園生になっており、時の速さと、子どもたちの成長ぶりに驚かされています。

長女・次女・三女はオンラインで学習をすることで、都市部と遜色ない教育環境に身を置いているようです。
特に里山ですと都市部とは異なり、近隣に塾等がないため不安を感じましたが、自宅に居ながらにして学べることが分かり、今では安堵しています。
何より、塾の為に送迎しなくて済むことで、大幅な時間の節約につながっています。

この夏は自宅でずいぶんバーベキューをしました。
火おこしの様子に四女も興味津々で、しきりに質問を重ねてきます。

里山に吹く風の音、響き渡る虫の声に耳を澄ませ、暗闇を灯す自然の明かりに豊かな営みを感じ取ってもらえたら嬉しく思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?