見出し画像

思考を変えるのが難しいなら言葉を変えてみる。

マザー・テレサや他の偉人が残した似たような言葉。

今まで何度も目にしてきたけど
わかってるようでわかってなかった。

思考を変えること。
言葉を変えること。

思考はいつか言葉に、
言葉はいつか行動に、
行動はいつか習慣に、
習慣はいつか性格に、
性格はいつか運命になる。

認知行動療法とか学んだけど、歪んだ思考を変えるってなかなかできない。

そんなネガティブなことを悶々と考えてても、時間の無駄じゃない?考えなきゃいいじゃん。

なんて言う人もたくさんいて、
それを聞くたびに、

それができたら苦労しないよ!って嫌な気持ちになってきた。

今振り返って思うけど、
無理やり考えないようにとか無理だし、無理やり変えようとしなくていいと思う。

でも今のままじゃ苦しいし、これから先もずっと続くなんて嫌だって人は、

「言葉」から変えるのはできると思う。

理想の自分は、どんな言葉を発していますか?

私はなんだったかなー

まずは「今日もいい日!」って朝日を浴びながら言うところから始めていった気がする。笑

これはコーチングの先生が、言ってみてって言ったから。

しばらく続けてると、本当にいい日な気がしてくるから不思議。

あとは、「私ならできる」とか、「なんとかなるけん大丈夫」とか、そう言ったり思ったりするように、敢えて、していった。

それまでは、私はダメだ、むり、死にたい、なんでできないんだ、とかネガティブな言葉ばかりを自分にかけてきてたけど、

いつのまにかあまり言わなくなった。
たまに言うけど。笑

心とか思考って、結局訓練なんだろうなって。認知行動療法とかもそうだけど。

何度も何度も刷り込んでいって、いつのまにか変わってる。

そんな経験をしたので、しんどい人はちょっと試してみてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?