見出し画像

“どれだけ成長しても、人である以上必ず盲点は存在する”

一年ぶりにメンタリングセッションのクライアントさんを募集することになりました。

“メンタリングセッション”とは、
四半期に一度、今のご自身やビジネスの状態を把握することで、リソースの使い方や舵取りをチューニングし、事業やご自身のパフォーマンスの精度を上げていただくためのものです。

トライアルから手応えを感じて、この春より正式にサポートさせていただくことになったクライアントさんから生の声をいただけたので、ご紹介させてください(^^)

note差し込み

30代・経営者(コンサルティング業)

「戦略の精度が上がったことで、事業をよりうまくいかせられそうです」

セッションを受けた目的は、今年1年の方向性をこれでいいか確認することでした。自分の中ではテーマや優先順位は明確に決まっていました。

で、易を受けたことが一回もなかったので、どんなことをやるんだろう?という感じでまったくイメージはつかずに受けました。それでも興味を持ったのは、年間(そのときどき)で「意識するテーマ」を決めるみたいなことは普段から大事にしているし、好きだからです。なので、失礼かもしれないですが、しいたけ占いの2022年の上半期のバージョンを見る、みたいな気分で受けてみようかなと思いました(笑)。

セッションを受けた一番最初。今回やるセッションは吉凶を見るものだと初めて知りました。「やりたい方向性は決まってて、基本変えるつもりながないのに凶が出たら嫌だなー、そのときはどうしようかなー…」ってのが、セッションの主旨を知ったときの懸念でした。で、コインを振ってみると凶で…。(笑)

セッションを受けてから今で3週間ぐらいですが、結論すごく良かったです。どういう風に良かったのかっていうと、受けないのと比べて確実に利益が増えそうだからです。その理由は何かっていうと、やりたい方向に対する「戦略の精度」があがったからです。

あがった理由は2つ。
1つは結果のブレが生じる可能性の検討です。自分の中ではすごくしっくり感があったので、今年はこの方向でやればうまくいくと思ってたんですね。でもだからこそ、「思った通り」にはいかない可能性については想定できてなかったんですね。それを今回のセッションで、今年は人生的にはそのテーマでプラスだけど、事業的にはちょっと向かい風がありそうってフィードバックを受けたことで初めて、「もし仮に予想より結果が下ブレした場合にどうするか?」というリカバリープランを立てることができました。できてなかった準備ができたことで、もし結果が下ブレしたとしても焦らずこの手を打てばいいってのを先に考えて、かつ念のためいつでも発動できるように仕込みまでは終わらせておくということができるようになったことです。

もう1つは、今の方向性で進むときに、意識できるといい(見落としていた)センターピンがわかったことです。ぼくの場合は、具体的に言うと、中の仕組み強化を中心にして土台を強くしようと思ってたけど、そっちに意識が向きすぎると向かい風になると。なので、外への発信に対する意識(時間)を増やすといい。かつ、発信するときは、もうちょっと強みである知性的な部分を増やしていった方がいいというフィードバックでした。これも見えてなかったので、翌日から優先順位を入れ替え、発信の頻度と内容を修正したところ、結果につながる手応えがすでにあります

なので、まおさんが言うように、見落としてる「盲点」を気づくきっかけを提供するってのはまさにその通りです。盲点に気づき、そこを検討することで、「戦略の精度」をあげることができた感じです。

自分がどれだけ成長して視座が上がったり、戦略を作り込んでも、人である以上必ず盲点は存在する。だからこそ、盲点を見える化するこのセッションを受けるのを今後は、戦略立案の最終部分に位置する1つの「仕組み」として定期で活用していこうと思っています(ぼくの場合は、クオーターごとぐらいがいいかなーと思っています)。

初めて受けたセッションの終盤で、「凶は進もうとしてる方向性はやめた方がいいってことではない。盲点を知った上で、ピンときてるのであれば、基本はそのままGOでいいんですよ」ってことを知って、なるほどーそれだったら自分が今後も使っていけそうだなと思っていました。リスクはヘッジしたいけど、基本自分の意思決定は大事にしたいので、コイントスによって「自分の意思決定が覆されるわけではない」ってことがわかったからです。

ということで、今後も戦略の精度をあげるためにぼくはこのセッションを活用していこうと思っています。日々影響度が多い意思決定を求められる、経営者やマネジメントをやってる人には、また何かの分野で新しいチャレンジをする人には、ぜひ1回活用してみてもらいたいです。

::::::::::::::::

トライアルのお申し込み期間は4月15日(金)までです。今年もまたご縁ある方々とご一緒できることを楽しみにしております。

詳細はこちら↓