プロフィールを考える。

noteのヘッダーに書いている文章が自己紹介ともいえるのですが、それでも、何かプロフィールのようなものを記事として置いておきたい気持ちになりました。

以前、花について書いた記事をプロフィール欄に固定していたのですが、この頃、花や植物との向き合い方が大きく変化してきて、また新しい文章を検討中です。

プロフィールって、いざ書こうとすると難しいですね。

複業フリーランスを続けてもうすぐ20年。自分が何者かを説明しようとしてもうまくいかない感じがします。
今はいったん、このような形に。

2023年 秋

わたしは花に関するサークルなどの場を2011年から続けています。
個人としてもお花や植物が大好きなので、このnoteではお花や植物をはじめとする美しいものたちとの出会いを中心に、ときめいたことを記事にして、毎回とてもとてもとても楽しくアップしています。

ここのnoteには、プリザーブドフラワーの教室とワークショップ「花と日々」開催日記・花のアレンジ・季節の草花の写真・お散歩日記などを中心に記事をつくっています。

もうひとつ「yas」の名でもnoteを立ち上げています。

こちらには日々の気づきなど、思い立った時に書いています。
仕事(講師業・キャリア支援業務など)や読書のことなど記事を中心に、考えたことのメモやひとりおしゃべり記事を書いています。
月1回程度を目安に更新しております。

ご興味お持ちくださるかたがいらっしゃったら覗いていただけると嬉しいです😌

よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

「お花を傍らに、ちょっとハッピーな日々を。」を合言葉に、花のワークショップを行っています。いただいたサポートは、ワークショップ開催や記事にアップする植物・散歩の費用として、関わる方々の笑顔へつなげていきたいです。お読みくださって、ありがとうございます。