見出し画像

3月レッスン、生徒様作品です

ちょうど1年前の今日<3月19日>に作成したレッスン作品です。
アップ済と思っていたのですが、できておらず、1年越しとなってしまってすみません。

「フレームスワッグアレンジ」と名付けました。
透明のガラス張りのケースに入ったアレンジで、裏表どちらの向きにしても飾れるデザインです。

花材は皆様同じですが、作成するかたによって印象の異なる作品ができることがおもしろいです😊

ご参加の皆様の作品写真、ご覧くださるとうれしいです🎵

楽しいですね~🎵

表面と裏面、異なる印象のデザインにしましたが、どちらがお好きでしょうか。
私は、白いアジサイとラベンダーなどが入った面のデザインが好きです。

さて。今年はまだ、まん延防止等重点措置のためレッスンもワークショップも開催できていません。残念です。

次回は5月に予定しているのですが、無事に開催できると良いなあと思います😊
今年は夏のワークショップもできたらいいな。
無理はせず、安心して楽しめるペースでやっていきたいと思います。

下の写真は、見本用に作成したサンプル作品です。
少々少なめの花材の量で作成しました。


「お花を傍らに、ちょっとハッピーな日々を。」を合言葉に、花のワークショップを行っています。いただいたサポートは、ワークショップ開催や記事にアップする植物・散歩の費用として、関わる方々の笑顔へつなげていきたいです。お読みくださって、ありがとうございます。