見出し画像

歌劇場、今日も時間に追われています!!

音楽は時間芸術です
音楽だけではなく
日々の生活も
常に時間との関わりから逃れられません
ありとあらゆる速度と長さを割り振って
1日が過ぎて行きます。

30分、10分、5分、20分、

これは仕事で使われる大事な時間

自分の出番の幕が始まる30分前に劇場入り!

自分の出の10分前に入るスタンバイのアナウンス

そして出番5分前の舞台袖に入る為のアナウンス

これは絶対厳守の時間です

これを逃すともう大変!!
舞台に穴を開けてしまいます😱
通勤電車も
この国は何故かよく遅れるので
無事に劇場に到着するか?!
ドキドキします

劇場入りすると
次のアナウンスが来る前までに
メイクと衣装着替えを終えていなくてはなりません。

その日のメイク、衣装の複雑さによって
必要な時間も変わるので
その時間も考慮しています

なんとノーメイクの時もあり、
かといえば、メイクのみで45分かることもあるくらい

特殊メイクの場合はもっとかかります

役が人間だとは限りませんから。

鳥だったこともあるし、

虫...(何故かよくあるんです...)とか

こんな役が当たると、顔面から体に至るまで色々な色に塗られてしまいます。

時間のかかるメイクだと、出番までに出来上がっているか?!と
心配になりドキドキし始めます
このドキドキが私は嫌なので
毎回かなり余裕を持って
劇場入りしています
そして2回のスタンバイアナウンス
準備万端の場合は
楽譜にももう一度目を通し、
気持ちも落ち着いていい感じで
舞台に向かえます。

公演前はこんな具合で
時間に追われるストレスがあります

けれど、時間の捉え方も人により違います

ある仲間は
30分前と決められているなら
30分前に入ります。

プライベートの時間を絶対に仕事の為に使わない方もおります
「なんでそんなに早く来るの?!」
と、私みたいに余裕持って早めに来てる人の方が責められる事も!
でもそんな方に限って
「あー電車が遅れてギリギリになりそうです!」
と、電話連絡がきます!
出番の直前に、それはもう息も上がった状態で
劇場に飛び込んでくるんです
私はそんなの絶対に耐えられません
そのストレスを自らすすんで取りにいっている仲間が理解できません!


次は20分
これは公演の幕間にある休憩時間

ここでゆっくりお茶でも...
と毎回は出来ません
この時間は着替えとメイクチェンジ^_^
20分の間で完成させます
そして準備も終わらないうちから
アナウンスで呼び出しがかかります!!
公演開始5分前!
急げええーー!!

劇場は常に時間に追われている仕事です

公演が終わると
遠方に住んでいる仲間達
ソリストのサインを求めるお客さんを横目に
猛ダッシュで
電車を逃さないために楽屋口を飛び出して行きます。
皆これは一体どうやったら?
と思うほど早業でメイクを落とし着替えをしています
(車通勤の人はメイク落としてない事も😱)

私は
電車通勤ですが

一番ゆっくりなタイプです。

急いでいるつもりなのに、気がついたら皆いなくなっています😳

また明日朝10時に皆に会うので、暫しの別れです
お疲れ様ー、と日本風
ではなく、
おやすみ~
良い夢を~
またすぐ会おうね~
という感じで挨拶して行きます。
これでやっとリラックスタイム!!と思いますが、
ゆっくりし過ぎは禁物です!
睡眠時間が短くなってしまいます
公演終了、22時30分
帰宅したら23時を回っています
夜の楽しみは
アルコールフリーの冷たーいビール
か、
ワインを少々楽しんで興奮を冷まします
さあ、明日は子供達が学校なので6時45分に起床です
急いで寝なくては!!!!
と、ここでも時間に追われます⏰
そしてやっと週末が訪れます
普通だったらここで素敵な予定を立てますよね🩷
ところが、
私達に週末はないのです...
金曜日の夜に友人と会ったり、
週末の小旅行、、、
出来ません!
劇場は9月から翌年6月一杯がワンシーズンです。

シーズン中、休みは極端に少なく、
かなり拘束されています
というわけで
時間に追われる10ヶ月が続きます!!

ですが、7月8月の2ヶ月は劇場が夏休みに入るので
私たちもお休みです!

な・ん・と

2ヶ月のヴァカンスがあるのです~
ここで
日頃時間に追われているストレスをリセットします!
子供の学校も2ヶ月夏休み
この期間はまとめてリラックス出来る素晴らしい時間です~
この間は時計は身につけず、時間を忘れて思い切り楽しみます🩷
初めの1週間ほどは
寝坊した!!!!
と、
早朝にドキドキしながら飛び起きる事もありますが、
日が経つにつれ
次第に頭も身体もリラックスモードに入って行きます
そうすると
日頃、如何に気を張っているかがよくわかります

今は6月に入り、
まだまだ忙しいですが
夏休みももう目の前です☀️!

さあ、もうひと頑張りです!!










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?