見出し画像

時間の流れはそれぞれの主観だねってね

あと2日で上半期が終わります。
1年の半分が過ぎようとしています。

「今年は攻める!!」

と決めてスタートした2022年。

この半年を振り返ると、
アレ???
あれれ???

そう
攻めきれてない事実に気がつきました。

ていうか、時の経つのが早すぎる!!!

時間の流れというのはなんでこんなにも早いのかといつも思う。
よく子供の頃は時間の流れが遅く感じられ、
大人になると時間が早く感じるということを聞く。

それは子供の方が圧倒的に経験値が少なく、
大人になるにつれ多くのことを経験していく中で
意識せずともできる事が増えるからだそうだ。

例えば朝起きて顔を洗い歯を磨く。
その動作をどれだけ意識して行っているだろうか。
「よし、さぁ!今から私は歯を磨くぞ〜!!!」
などと思って歯を磨き始めるだろうか。

ほぼだいたい毎日同じことの繰り返し。
朝起きて夜寝るまでに意識して何かをすることはいくつくらいあるか考えてみる。ルーティーン化が悪とは言わないが、1つの所作に意識を向けてみることで
丁寧に時間を過ごすきっかけとなるかもしれない。

ロボット化するとオートマチックに物事が進むからとても便利な機能ではある。
だけどロボットに頼りすぎてると乗っ取られてしまい、「私」は思考を止めてしまうのではないか。

いやいや、なんだか考えていたらちょっと怖くなってきたな。

ただ淡々と行う業務に「楽しくやる方法は何だろう」などと意識してみることで
脳の中のロボットを抑え「私」が出てきて思考する。

そういう瞬間を持つことで、気がついたらあっという間に過ぎている時間から脱して「私」を取り戻すのではないだろうか。

便利な機能も使い方を工夫してみて、良いルーティーン化をしていこう。

さて、2022年後半がやってくのでロボットから「私」を取り戻して「私」を楽しんで行こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?