見出し画像

京都巡り#104 梅小路公園で紅葉散歩

アオイです。11月26日、紅葉を見に行きました。この京都巡りnoteでは、私は京都の何が好きなのかを言語化することと、私の見た景色を他の人と分かち合うことが主な目的となっております。それではよろしくお願いいたします🚞



梅小路公園

激混みの京都駅から、梅小路公園まで歩いた。バスやJR嵯峨野線を使って行く手もあるが、私はおすすめしない。今の時期はとにかく混雑が凄まじく、バスや電車を待つことすら大変だからだ。特にJR嵯峨野線は嵐山方面へ向かうので、観光客でごった返す。


梅小路公園に着いた。秋色だ。


梅林の見えるベンチで、京都駅で買っておいたドーナツを食べる。お昼時だから、梅小路公園で食べることにしていた。梅林はオフシーズンだからか、今は閉鎖されている。


ドーナツと撮ってみた。そういえば、真冬に来た時もドーナツをこの場所で食べた。あの時は寒すぎて大変だったなぁ……。


黄色に色付く並木。手繋ぎカップルが歩いていた。絵になる景色。


紅葉はグラデーション。暑さが長引いたから、今年は色付きが遅いのかな……


木漏れ日紅葉。


梅小路公園は線路が近いので、電車スポットでもある。自然と電車を愛する者にとっては聖地だ。


新幹線のオブジェと紅葉。京都駅から、電車や水族館の石像が随所に設置されている。


秋に染まるオオサンショウウオ。


見頃スポットを発見!今年は秋晴れのタイミングに行けて幸せ……。


リフレクション。公園を歩いているだけで楽しい。自分の目でフォトスポットを見つけて撮ることができる悦び……。


京ちゃん、都くん。初めて見たかも……。いや、どこかで見たこともあるかも……? 


イチョウも色付いていた。色付いたことによって、梅小路公園にイチョウの木があることに、私は初めて気が付けた。


朱雀の庭

今回梅小路公園に来たのは、朱雀の庭を見るためだ。一度紅葉の季節の夜に来たことはあったけど、昼間に来たことはない。


数年前のライトアップ


券売機で200円のチケットを買って、中へ入る。


紅葉がすぐそこで出迎えてくれた。赤い……。


見晴らし良好。公園内が混雑していたので、こちらも混んでいるのかと思ったが、あまり人はいなかった。落ち着きスポット。


椿も咲くのか……。冬にも行ってみようかなぁ。


見頃だぁ!!


見たことのない花が咲いていた。ヤツデ(八手)というそうだ。


橋の上から。橋の上から見下ろす紅葉の美しさといったら……!!


いのちの森を回っていく。すぐ側で電車が通っていて音も聞こえるのに、落ち着く場所だ。自然と都市との共存。


ガクアジサイも咲くのか!?来年の初夏、紫陽花巡りの候補に入れておくか……。


いのちの森を出た。反対側からの橋の景色も素敵。


滝。都会のオアシス。


川沿いに咲いていた花。ノジギク(野路菊)という。朝ドラにもなった牧野富太郎が発見して、命名した。私は朝ドラを観ていないので詳しくは分からないが、調べてみたらノジギクの話もあったそうだ。


清水寺みたいな懸造り。


フジバカマもあった。


ツルツルした木がある。百日紅だろうか?真夏に来るのもいいのかも。


風流な出口。あぁ、楽しかった。賑やかな公園の中とは思えない、静かな場所だった。しかも200円で入れる。朱雀の庭は憩いの場だ。


京都タワーが見えた。京都駅から撮るものより、日常を感じさせる景色。



まとめ

私が梅小路公園に来るのは、梅の時期が多かった。秋に来るのは2回目。春や夏の朱雀の庭はどんな景色になるのだろう。気になってしまう。


梅小路公園は観光で来るというより、地元住民の休日お出かけスポットのイメージがある。芝生広場がかなり広く、季節問わず子供たちが走り回っているからだろうか?

近くには京都水族館や鉄道博物館がある。京都水族館のnoteは既に書いている。次は京都巡りnoteを書くために、久々に鉄道博物館に行くのもありかなぁ。


次のnoteの内容になるが、梅小路公園を訪れた後、私は東山方面へ行った。このまま続けて書いていたら、かなり長くなってしまったので、記事を分けた。

今年の紅葉巡りで訪れた場所は、現時点で21ヶ所だ。まだまだ投稿は続く。お楽しみに。




京都巡りツイートのモーメントです。noteより早く、最新の情報を知ることができます。noteに書くほどでもない、街中でふと見かけたものも入っています。是非ご覧いただけますと幸いです⛩️


サポートは京都で生きる私の血となり肉となります🍚🍖📖🖊