見出し画像

#02 いいないいな餓鬼ちゃん「最強の幸福魔法」


この本では個性豊かで可愛いキャラクターも使用し、できるだけ楽しくわかりやすいお話を書いていきたいと思っています。

舞台は、幸福魔法を扱う名高い魔法学園「ストロングハッピー魔法学園」。

主人公はもうすぐ卒業する魔法使いのさっちんです。

さっちんはまだまだ修行不足の新米。でもお目付役の由緒正しい魔法のほうきが、何かあれば諌めてくれます、いいコンビです。

そしてさっちんが魔法学園をいよいよ卒業するための卒業課題は、地獄からやってきたがっちゃんを餓鬼道から解放することが条件です。

さっちんはこれから餓鬼のがっちゃんをいかに餓鬼マインドから解放するべく奮闘するのです。皆さんも何か感じた事があればぜひさっちんやがっちゃんと共に取り入れて行ってみてください。

さっちんの卒業試験は、餓鬼を餓鬼道から解放すること!


今回のテーマは『いいないな餓鬼ちゃん』です。さて、あなたの餓鬼レベルは今どのくらいでしょうか?

よほどちゃんとした修行を積んだ聖職者でないと欲を抑えることは難しいと思います。

私たちは毎日を欲や怒りと共に過ごしています。むしろ、ああしたいこうしたいと思う事は、私たち人間にとってごく自然なことです。

しかしながら本能のままに生きたとして『幸せ』かどうかは分かりません。別の話なのです。

みなさんが知る有名人の中で、お金があり自己主張が激しく、羨ましいなと思う人がいるかもしれません。ですが、その人たちをよくみてください。

全員が幸せそうですか?人を誹謗中傷し、見下し、自己中でバッシングに常に付き纏われてる人も多いのではないでしょうか?

その人の顔を見てください。幸せそうですか?いつもニコニコしていて朗らかな笑顔が湧き出て、周りも笑顔になるようなそんな要素がありますか?

そうなんです、別に幸せではないんです。常にそういうタイプは毎日飢えている状態で、落ち着く暇もありません。

背中から斬りかかられても文句が言えない発言をしていると、ず~っと一生背後を気にしながら生きていかねばなりません。

そんな中では神経もすり減り短命かもしれません。誰が敵か味方か裏切っただのそんな会話ばかりです。疑心暗鬼で毎日楽しくないことでしょう。当然ながらアップダウン・喜怒哀楽は激しくなりますね。

人への当たりもキツくなる事でしょう。面白がる人や利益で近づく人はいても、親愛を知る事はできるのでしょうか?だから孤独な人も多いですね。

そんな人生を歩みたいですか?お金がある、は手段であり、選択肢が広がります。生活も豊かになります、とても良いことです。悪い事とは言えません。生きていくために必要不可欠な大切な物です。

でも、必ずしも心の幸福には直結していません。

何が言いたかったと言うと、全てにおいて『欲は尽きない』と言う事をまず覚えておいてほしいのです。

TVでもネットでもすぐにほしいものは見つかります。憧れの芸能人がいれば真似したくもなります。そして自分のモチベーションが上がり、楽しい気持ちになり色々生活が楽しくなる。それはいい事です。

でも逆になぜ私はこれができないんだろう、与えられていないんだろう、不公平だ!と思えば要注意です。

そもそも同じ人間なんて一人も存在しないからです。無い物を欲しがってもどうしようもありませんし、もしどうしても手に入れたいのであれば努力が不可欠です。

何も努力せず、与えられないとそこに留まり、もがき、悩みを抱えてる方は多いのです。それは悩みではなく時間の無駄です。

自分に与えられた事を前向きに成せばいいのです。自らそこに囚われて苦しむなんて時間の無駄になってしまいます。悪戯に自分を苦しめる行為です。

余計な事を考えて時間を潰してしまう時は、好物でも食べに行って笑顔になりましょう。映画でも見てリフレッシュしましょう。

もともと日本には『分相応』という言葉がありますね。それはいい意味で自分を知るという事です。今の自分と向き合う事です。

何の勉強もしないのに医師にはなれませんよね。例えば漢字が苦手だな、と思えば漢字を勉強すればいいのです。そうすると自信もついてくるし、その悩みは解決します。自分を卑下する必要はありません。

そんなに悩んでいる事ならば、渇望する事ならば、できないならできるように努力をすればいい。

もし最終的に思う結果が得られなかったとしても、努力している中で何か感じる事があるでしょう。それが成長するという事です。それでいいのです。

結果を得た人間だけが偉いという事では全くありません。何もせず、飢えているだけではその飢えは永遠に続きます。

『欲』とうまく付き合い、解決策をシンプルに考える事が大切なのです。そこから運が開けていくのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?