伊勢神宮で伺ったこと

神宮の敷地内にある神宮会館に宿泊すると翌朝、早朝参拝といって伊勢神宮崇敬会の人の案内のもと内宮を回ることができます。その案内の方から聴いたこと。
また、内宮で神楽殿を見るときその待合室で、宮司さんがお話ししてくれるけど、その際に聴いたこと。
それと、月読宮でお話しした宮司さんから聴いたこと…
のまとめです。

神様は道の真ん中は通らない

神社を歩くとき、参道の真ん中は神様の通り道だから、真ん中を歩いてはいけない…という人がいる。そういうことはない。神様が真ん中を通るなら途中に賽銭箱があるのは不自然。神様を敬う気持ちがあればどこを歩いても良い。ただ、人が多くなったときは、片側に寄るなど、他の人の迷惑にならないようにすること。
内宮は右側、外宮は左側を歩くようなルールもあるが、それはたまたま手水者が内宮は入って右、外宮は入って左にあるだけ。人に迷惑をかけないように歩くことを考えて、自然に内宮は右、外宮は左になっただけ。

神社にパワースポットは無い

スピリチュアル系の人のホームページ、SNS等で、ときどき、伊勢神宮のどこどこがパワースポットだ…という人がいるけど、それは迷信でしかない。
パワースポットという言葉自体に違和感があるけど、どうしてもパワースポットという言葉を使いたいのなら、伊勢神宮すべてがパワースポットということになる。

参拝する順番はその人が決める

神社に訪れるときは、最初にその神社の一番偉い神様にお参りするという決まりがあります。例えば、内宮でも、外宮でも最初は正宮を訪れるのが基本です。
ただ、一部、伊勢神宮は外宮から先に回った方が良いという人もいるけど、それも無い。内宮と外宮を両方回った方が良いけど、どちらが先ということはない。
また、月読宮や瀧原宮は、並列に神社が並んでいる。以前、誰かが雑誌でどの順番に回ると書いてしまい、それが広まってしまっているけど、参拝する順は無い。雑誌に書いてあることより、先祖から受け継がれた神社の参拝方法があれば、先祖から引きついだやり方で回ることの方が大事。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?