見出し画像

あんこ大好きだったのに、小豆は高FODMAP。豆類は試すも玉砕の中、小豆も同様で、ほんの小さな一口サイズの羊羹でも撃沈でした。FODMAPで一番ショックだったのはあんこかもしれません。

栗のお菓子のお店で材料を確認したら
「お餅の上に栗を絞り出しています」
と言われ、それなら食べられそうと思ったら
「お餅の中にはあんこが入っています」
そのご褒美的に入っているあんこがダメなんですー。悲しい。

おはぎもですね。胡麻おはぎならと思うと、たいていもち米にあんこが入っていて……胡麻だけなら食べられたのに~。

ういろうやわらび餅は大丈夫そうと狙っていましたら、見つけました。

ういろ?

ういろ?ういろう?まあいいか。米粉と砂糖です。きっと私の小腸でも吸収できるでしょう。

すあまも大丈夫そうですね。近所の和菓子店のすあまは固さも甘さも好きなのですが、店番のおじいちゃん(和菓子職人さん)がよく寝ていて、起こすのが大変で足が遠のいていました。

それはともかく、しばらくはお米系和菓子を狙っていきたい、というどうでも良い意気込みでした。

#和菓子 #低FODMAP #米 #餅 #IBS #過敏性腸症候群

スキ、コメント、シェアも大歓迎! いただいたサポートは、カウンセリングルームを開く際の資金にします!