見出し画像

「緊急事態宣言下の産休」を有意義にする6か条って?

産休始まってから、2週間ばかし経ちました。
最初は早寝早起き、朝からちゃんと元気だったんですが、1週間過ぎたころに、夜更かし気味の旦那とNetflixで映画を見たのがよくなかった…!2時頃就寝した日を境に、ずるずると遅起きさんに。朝10時くらいで元気だったら、よし、みたいな2週目になってしまいました。反省。

それにしても、都内は、現在、緊急事態宣言下。飲食店が早く閉まる以外に何か生活に影響ある?なんて思っていた”マンボウ”時代と違い、緊急事態宣言の影響はじわじわと。何よりも大きいのは、大型商業施設がしまっちゃうこと。お散歩がてら、必要なものを買いに行ったり、本屋に行ったりすることが、産休中でも外に出るきっかけの一つだったりするのですが。全部、無理。爆 唯一の救いといえば、大型施設内でも開けてくれている一部の無印・ユニクロ、あかちゃん本舗などでしょうか。あとは、今回は図書館は閉まってないね。これも、大事。

ちなみに、平日は旦那以外と話さないなんてことも、多発。なるほど、これは、赤ちゃん生まれて、二人っきりでずーっと家にいると、病むのも致し方がないのう、と実感しているわけです。

このダラダラ、一度仕切り直さねば!という事で、決めたこと。

①外出の予定がなくても朝起きたら必ず、パジャマから部屋着に着替える

これ、すごく大事かと。
私の場合、無印のマタニティパジャマから、無印のリネンワンピースに着替えるだけなので、それ変わる?レベルでしか変えてないはずなのに、効果はてきめん。

これ↓から

これ↓に着替えてるだけなんですが。笑

ちなみに、どちらも私のマタニティ生活を超快適にしてくれる名品なので、ぜひおすすめしたい。パジャマは暑すぎず、寒すぎず、なんならオールシーズン着れんじゃない?って快適さ。ワンピースだけだとスース―するのが嫌なので、レギンスセットが嬉しい。オンラインで買えばXLまであるから、妊娠して体重+10キロ!なんて体でも優しく包んでくれる…涙

フレンチリネンの洗いざらしワンピースは、妊娠前から春夏の部屋着として去年から活用していたんだけれど、今回産休に入るにあたって、2021年の新色ダークモカブラウンを買い足し。ほどよく生地に張りがあって、ノーブラでも前かがみになれば、ギリギリ宅配便受け取れる!笑 丈は168センチの私がXLを着用してふくらはぎの真ん中より少し下って感じ。これにユニクロのルームパンツを合わせてます。何より、麻のしゃりっとした肌触りが、気持ちもしゃきっとさせてくれることが大きいかな。パジャマのくたっとした柔らかさから、洗いざらしのリネンの清潔感の力を借りるというか。テレワークでメリハリが…なんて方にもおすすめです。安いし。洗濯機でガシガシ洗えるし。しわになりずらいタフさがあるし。首元にタグもないからちくちくもしないし。無印の商品づくりって、大人になればなるほど、いいなぁと思うものが多い。はい。

②まず顔を洗って、髪を整えて、歯磨きをする

これもすごく大事。え、当たり前でしょ?って…?ごめんなさい!笑 放っておかれればどこまでも自堕落になるオンナ。産休で手に入れたおよそ10年ぶり?の人生の夏休み、どこまでもダラダラできちゃうんです。笑

だから、まず顔洗う。髪をクリップでアップにする。歯磨きする。これ、すごい大事。そのついでに、洗濯物を回しておくのもおススメ。朝ご飯食べ終わったころにちょうど洗濯物が出来上がっているから。

③朝ご飯は10時までに食べる

みなさん、ずっと家にいる日、朝ご飯何時くらいまでに食べ終わってますか?意外とこの朝ご飯の時間って大切。遅くても9時くらいに食べられるのが理想かなぁ。そうしないと、お昼の時間までにお腹が空かないんですよね。笑 そうすると、昼の時間が遅くなり、その流れで夜ご飯の時間が遅くなり、とドミノ倒しで、遅寝遅起きのループにはまりがち。メニューは頑張る必要なくて、私の場合、例えば、「いり卵と納豆丼&レトルトの味噌汁」とか、「目玉焼き・ソーセージ・トマトにチンしたシロご飯&レトルトの味噌汁」とか。卵や納豆でたんぱく質を、白米でエネルギー減になる炭水化物と糖質を摂取することで、体が目覚める感じします。


④きょうのタスクをノートに書きだす

バーチカル手帳って、流行りましたよね?あれ、産休中におすすめです。

画像1

私はモレスキンの小さめのハードカバーのノートに「今日やるべきこと」を箇条書きで書いてます。スケジュール管理は、携帯のアプリで。細かいtodoを手書きで管理する方法が、私には向いていたし、産休中の人にはおすすめかも。スケジュール入れるほど、スケジュールないじゃないですか。笑 ぶっちゃけ。でも、やりたい事や、やるべき事は大きなことから小さなことまでわんさか!なので、ノートの形で自由気ままに書き足していける方が、ストレスが少なくて済むなと思います。

⑤”大人の学びなおし”やってみる

ぽこっと生まれた時間。ゆっくり休んだり、テレビ見たりもいいんですが、個人的には”学びなおし”おススメです。ジャンルは働いているときに興味を持っていたものの、忙しくて手を付けられなかった、もしくは、手を付けた物のそれっきりになっていた、そういうものだとより満足感が高いかな。

妊娠後に、キンドルアンリミテッドを始めてみたのですが、これが存外、いい。言わずもがなかもしれませんが…月額980円で、キンドル本の中から、読み放題対象の物であれば、フリーダウンロードのサービス。一度に書架に入れられるのが10冊までという事も含めて、電子図書館みたいな感じかな。ちなみに、マタニティ関連の本や、出産体験エッセイ漫画なんかも結構豊富に揃ってます。最近は、「タテから見る世界史」と「ヨコから見る世界史」が読み放題のラインナップにあったので、世界史を学びなおし中。

ミャンマー問題とか、慰安婦像問題とか、ニュースになるけれど、その背景をちゃんと理解できていないことって結構あって、歴史から見えてくるものがあるかなと。一日2章ずつくらい、ゆるゆる、楽しみながら勉強しています。

⑥一日の終わりに「できたこと」をリストアップする

細かいことでもいいんです。トイレ掃除した、とか、すべての部屋にクイックルワイパーかけた、とか。ともかく、一日を終えるときに、今日一日の自分を肯定してあげる事。しかも抽象的にではなく、具体的にできたことをリストアップする形で。これ、大事です。漫然と生きている感じがしなくなる。本当に些細な事なんです。その日、ちょっとでも進んだことを、進められたね、頑張ったね、と自分で自分をほめてあげる。メリハリがなくなりがちだからこそ、自分で区切りをつけてあげるのはとても大切。この振り返りが、翌朝の、「きょうやること」リストにもつながっていったりします。

緊急事態宣言下で制限があるのは産休中の人だけではないですよね。自分で自分の生活を回していく、整えていく、些細な事でもいいから、積み重ねてみる。昨今流行りの”丁寧な暮らし”って何やねん!と思う方もいるかもしれませんが、流行るには一定の理由がある。今日という日を、なんでもない日から、なんでもないけど心地よい日に。変えられるのは、些細な一歩だなと思う今日この頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?