見出し画像

腸の状態で性格が変わる?!

腸の状態で性格が変わる?!


👆こんな話を聞いたことはありませんか😮?!?!


中医学において、
体調(臓腑の不調)が感情(性格)に影響するというのは
2000年以上前から言われており、

更に、腸内微生物と人間の性格が関係しているという研究があります。

(英国オクスフォード大学 Katerina V.-A. Johnson が2020年の Human Microbiome Joural に発表)


《参考文献》

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2452231719300181


これによると

あるAという種類の菌が多いと

・社交性
・外向性
・社会的なスキル
・コミュニケーション能力


の能力が高い。


逆にBという種類の菌が多いと


・社交性が低い
・内向的
・コミュニケーション能力が低い

という結果になったそうです。


Aの菌が多い人は健康体で不調も特に感じていない人が8割
Bの菌が多い人は体調を崩しやすいという結果になります。


👉これらからも分かるように
 腸の状態で性格が変わるということが分かります。

ーーーーーーーーーー

皆さんは


・なんで私はこんな性格なんだろう
・こんな性格を変えたい
・意識を変えて生まれ変わりたい!(意識的に)

と思ったことはありませんか?


体質改善のカウンセリングをしていても
度々、性格についてのお悩みを伺います。


もしかすると・・・
あなたの今の性格と思っている特徴は
本来の性格ではなく


「腸内環境」からきているものかもしれません!!!!

こちらのマガジンでも意識や思考パターンの
重要性を何度かお話ししてきましたが、

今回は体の内側と性格を結びつけた
解説をしていきたいと思います✨

●腸の状態が良いとはどんな状態??

※こちらのマガジンは月額購読がおすすめです✨

ここから先は

2,539字

¥ 1,000

いつもありがとうございます♡本など学び代に使わせて頂き、皆様により良いものを届けられるようにします!